まるで運転手気分〜東京メトロ副都心線の映像をパノラマムービーで
エンタメ
その他
注目記事
-
瑞原明奈選手や伊達朱里紗選手がアクリルスタンドプレゼント(PR))
-
賞金1,000万円を山分け「goo検索ワード対決キャンペーン」開始
-
「教えてgoo」も利用可能に〜gooが「Wii」へゲームや検索機能を提供

副都心線パノラマムービーは、各駅ホーム(池袋・渋谷駅を除く)や地下鉄線路内を閲覧でき、画面をマウスでドラッグすることで、自分が見たい方向の地下鉄内や駅ホームの映像を表示することが可能。普段見ることができない地下鉄のカーブや線路からの駅ホームの模様を360度パノラマムービーで体験でき、まるで地下鉄の運転手になった気分になれる映像だ。また、拡大縮小機能を利用することで、映像を一層わかりやすく見ることができ、さらに一部区間内については、地下鉄内と地上との景色の切り替えが可能となっている。
「東京メトロ副都心線特集」では、副都心線が走る地上部分(千登世橋上交差点〜宮益坂下交差点までの明治通り)を特殊カメラで撮影し、360度のパノラマムービーで閲覧することができる映像や、「副都心線関連 教えて!goo」や「副都心線お散歩ルート」などのコンテンツを用意している。
《関口賢》
特集
この記事の写真
/