バッファロー、HDD×2基搭載NAS「LinkStation」の2TB/1TBモデル
IT・デジタル
ノートPC
注目記事
-
瑞原明奈選手や伊達朱里紗選手がアクリルスタンドプレゼント(PR))
-
バッファロー、外出先から自宅のHDDにアクセスできる——ネットワーク対応HDD
-
アイ・オー、Win/Mac対応NASの容量2TBモデルを約30,000円値下げ——ポータブルHDDなど全26製品の価格改定

今回発表されたLS-WHGL/R1シリーズは、ネットワークに接続することで複数のPCでデータを共有できるギガビットEthernet対応LAN接続型HDD。ドライブ×2台を搭載しており、2台のHDDに同時にデータを書き込むことで、万が一、HDDが故障したときのデータ損失を防ぐRAID1(ミラーリング)に対応する。
主な仕様として、同社webサイト「buffalonas.com」に登録することで、インターネット経由でHDD内のデータにアクセスできる「webアクセス」機能や、DLNA対応機器を接続してコンテンツを共有できる「DLNAサーバ」機能、デジタルカメラやデジタルビデオカメラで撮影したデータを、USB経由で直接コピーする「ダイレクトコピー」などの機能を搭載。そのほか、ネットワーク上のPCと連動して電源のON/OFFを切り替える「PC連動AUTO電源機能」を装備しており、PC未使用時の消費電力削減をサポートする。
対応OSはWindows Vista/XP/2000/MCE(2005/2004)/Server 2003、Mac OS X 10.3.9以上。本体サイズは幅99×高さ163×奥行き221mmで、重さは3kg。長さ2mのLANケーブルが付属。
《花》
特集
この記事の写真
/