HDMIセレクタの低価格モデル2製品——2,499円から
IT・デジタル
レコーダー
注目記事

今回発売された2製品はいずれも、接続した複数のHDMI搭載機器を切り替えて使用できるHDMIセレクタ。DN-HDMI310Eは、HDMI入力端子×3ポートを搭載し、本体のセレクトスイッチおよびリモコンを利用して入力の切り替えが可能。本体前面には選択中のポートを確認できるLEDを装備する。DN-HDMI410Mは、HDMI入力×4ポートを搭載。電源を使用しないパッシブタイプで、本体に装備した手動スイッチにより入力ポートの切り替えに対応する。
本体サイズは、DN-HDMI310Eが幅142×高さ22×奥行き75mmで、重さは168g。DN-HDMI410Mは幅145×高さ24×奥行き120mmで、重さは188g。DN-HDMI310Eはリモコン、ACアダプタが付属。
《花》
特集
この記事の写真
/
関連リンク
関連ニュース
-
フルHD対応、Ver.1.3b準拠の4入力2出力HDMIセレクタ
IT・デジタル -
プラネックス、HDMIセレクタを値下げ——バージョンアップも実施
IT・デジタル -
リモコンで切り替えもラクラク!——フルHD対応4ポートHDMIセレクタ
IT・デジタル -
HDMI機器を4台まで切り替えられるフルHD/HDCP対応のHDMIセレクタ、サンワサプライ
IT・デジタル -
プラネックス、HDMI搭載機器を4台まで接続するHDMIセレクター——HDCP対応
IT・デジタル -
エスケイネット、Ver.1.3a対応のHDMIセレクタ——ブースター回路搭載で送受信を安定化
IT・デジタル -
ハイパーツールズ、Ver.1.2a対応の4ポートHDMIセレクタ
IT・デジタル -
ハイパーツールズ、HDMI Ver.1.3a入力4ポートを搭載した「Simplay HD」認証済みHDMIセレクタ
IT・デジタル -
ゲート、10mまでのケーブル接続が可能なHDMIセレクタ——Ver1.3に対応
IT・デジタル -
シグマA・P・O、4台のHDMI機器を接続可能——4ポートHDMIセレクタ
IT・デジタル