日立、USBメモリを利用した電子割符方式セキュリティソフト「割符ランチャーセット」
エンタープライズ
その他
注目記事
-
瑞原明奈選手や伊達朱里紗選手がアクリルスタンドプレゼント(PR))
-
バッファロー、容量2TBで5万円台の外付け型HDD×2製品
-
トレンドマイクロ、企業向けGWセキュリティソフト「Trend Micro InterScan Web Security Suite 3.1」

割符ランチャーセットは、データを分割して割符化し、別々の媒体に保管、全てが揃わないと元のデータに復元できない電子割符方式を利用したセキュリティ製品で、あらかじめ指定したフォルダ内のファイルをWindowsのシャットダウン時に自動的に割り符化し、USBメモリをパソコンに挿入すると自動的に復元するというもの。割符化されたデータは意味を持たないデータとなっているため、割符ランチャーセットを日常の業務と連携させることにより、重要な業務データを簡単に情報漏洩から守れるとしている。対応OSはWindows XP SP2以上/Windows Vista Business。
同社では、モバイル割符2.0シリーズ全体として今後1年間で1万5,000ライセンス、約1億円の売り上げを目標としている。
《富永ジュン》
特集
この記事の写真
/
関連リンク
関連ニュース
-
バッファロー、容量2TBで5万円台の外付け型HDD×2製品
IT・デジタル -
トレンドマイクロ、企業向けGWセキュリティソフト「Trend Micro InterScan Web Security Suite 3.1」
エンタープライズ -
プリンストン、小型・軽量USBフラッシュメモリの8GBモデル——実売7,180円
IT・デジタル -
BBソフト、SoftBank X02NK/Nokia N95向けアプリのダウンロード販売を開始
ブロードバンド -
富士通BSC、ゲートウェイ型メール暗号化ソフト「FENCE-Mail For Gateway」を発売
エンタープライズ -
デュアルチャネルで25MB/秒の高速転送できるUSBフラッシュメモリ
IT・デジタル -
1月のスパイウェアランキング、「System Doctor 2006」が返り咲き〜ウェブルート調べ
エンタープライズ -
巧妙化が続く偽セキュリティソフトに注意〜トレンドマイクロ1月度レポ
ブロードバンド -
CLUSTERPRO Xとウイルスバスターが同時動作——NECとトレンドマイクロが協業
エンタープライズ -
2007年12月は偽セキュリティソフトが急増、トロイの木馬はターゲットを広げる〜ウェブルート調べ
エンタープライズ