FON、無線LANアクセスポイントがソニースタイル「PetaMap」で検索可能に
      エンタープライズ
      モバイルBIZ
    
注目記事
- 
  【動画解説】PDF編集ならAdobe Acrobatの代替ソフト「PDFelement」 
- 
  無線LANアクセスポイント「FON」、カフェ・飲食店などに展開〜導入支援を開始 
- 
  livedoor Wirelessの全アクセスポイントが2月11日よりFONに対応 
拡大写真
    
 WiFiコミュニティ“FON”を展開するフォン・ジャパンは17日より、ソニースタイルが展開するソーシャル・マッピングサービス「PetaMap(ペタマップ)」に、FONの無線LANアクセスポイント(FONスポット)の情報提供を開始した。
PetaMapは、PCやPSPの地図上でスポット情報を共有するソーシャル・マッピングサービス。今回、PetaMapのオフィシャルエリア「無線LANマップ」にFONスポット情報が登録されたことで、PetaMapを通じて目的地周辺のFONスポットを検索することが可能となった。さらに、PetaMapの情報を事前にメモリースティックにダウンロードし、PSPと対応する地図ソフトを用いることによって、外出先などで無線LANへつなげたい時にインターネット環境がなくてもFONスポット情報を確認できる。
なおFONスポットは、FONのルーターを利用していないユーザーでも約10秒から30秒の広告ビデオを閲覧するだけで、15分間の無料インターネット接続が可能となっている。 
PetaMapは、PCやPSPの地図上でスポット情報を共有するソーシャル・マッピングサービス。今回、PetaMapのオフィシャルエリア「無線LANマップ」にFONスポット情報が登録されたことで、PetaMapを通じて目的地周辺のFONスポットを検索することが可能となった。さらに、PetaMapの情報を事前にメモリースティックにダウンロードし、PSPと対応する地図ソフトを用いることによって、外出先などで無線LANへつなげたい時にインターネット環境がなくてもFONスポット情報を確認できる。
なおFONスポットは、FONのルーターを利用していないユーザーでも約10秒から30秒の広告ビデオを閲覧するだけで、15分間の無料インターネット接続が可能となっている。
《冨岡晶》
特集
関連リンク
関連ニュース
- 
        無線LANアクセスポイント「FON」、カフェ・飲食店などに展開〜導入支援を開始ブロードバンド
- 
        livedoor Wirelessの全アクセスポイントが2月11日よりFONに対応ブロードバンド
- 
        FONユーザが、ライブドアの全アクセスポイント利用可能に〜FONがライブドアと業務提携エンタープライズ
- 
        Rubyビジネス・コモンズとFON、九州でWiFiを活用した地域貢献プロジェクト〜FONルーターを地域に展開エンタープライズ
- 
        NPO法人情報ステーション、FONを活用した千葉県・船橋駅周辺活性化プロジェクトブロードバンド
- 
        FON、新型ルータとカバーエリアを拡大する外付けアンテナの販売開始ブロードバンド
- 
        エキサイト、「FON」のアクセスポイントが分かる「FONマップ」日本版を公開エンタープライズ
- 
        FON、サービス開始後約4か月で国内アクセスポイント数1万を突破ブロードバンド
- 
        ロジテックのSkype専用無線LAN携帯端末が、「FONソーシャルルータ」に対応ブロードバンド
- 
        エキサイトと伊藤忠、英FON WIRELESSと資本提携へブロードバンド
- 
        フォン・ジャパン、表参道で「mylo」や「Skype」を使った無線LAN体験イベントブロードバンド
