価格59,800円で10.2 型液晶と80GBのHDDを搭載したウルトラモバイルPC
      IT・デジタル
      ノートPC
    
注目記事
- 
  【動画解説】PDF編集ならAdobe Acrobatの代替ソフト「PDFelement」 
- 
  【ビデオニュース】MSIのミニノートPC!近日販売開始 
- 
  ミニノートPC「HP 2133 Mini-Note PC」がわずか1日で完売——日本HP、販売を一時停止 
 
      同製品は、「液晶サイズの小ささ」「表示解像度の低さ」「記憶容量の少なさ」といった従来のウルトラモバイルPCの欠点を解決。解像度1,024×600ピクセルの10.2型液晶と80GBのHDDを備える。CPUはインテル製「Atom N270(1.60GHz)」、メモリは1GB、802.11b/gの無線LANを搭載する。
そのほか、130万画素webカメラや4in1カードリーダー、USB2.0×3などを装備。光学ドライブは搭載せず、USB接続のオプションになる。
本体サイズは幅260×高さ31.5×奥行き180mm。重さは1.16kg。
《近藤》
特集
この記事の写真
     / 
  
関連リンク
- MSI、Atomプロセッサ搭載のミニノート型PCを7月4日から発売
- 【ビデオニュース】MSIのミニノートPC!近日販売開始
- 【ビデオニュース】日本HPのミニノートを動画でチェック
- 【物欲乙女日記・台湾編(エイサー レポート1】初めての海外記者会見!台湾エイサー「Aspire one」発表会に潜入!!
- 【物欲乙女日記・台湾編 Vol.7(ビデオニュース)】「Aspire one」発表会場で日本エイサー社長を発見!
- 【台湾Valueを探る!〜COMPUTEX TAIPEI 2008〜】台湾エイサー、モバイルインターネットデバイス「Aspire one」を発表
- 【台湾Valueを探る!〜COMPUTEX TAIPEI 2008〜(ビデオニュース)】エイサー新製品「Aspire one」記者発表会
関連ニュース
- 
        【ビデオニュース】MSIのミニノートPC!近日販売開始IT・デジタル
- 
        ミニノートPC「HP 2133 Mini-Note PC」がわずか1日で完売——日本HP、販売を一時停止IT・デジタル
- 
        松下、「TOUGHBOOK」シリーズにAtom搭載の堅牢ウルトラモバイルPC登場!IT・デジタル
- 
        日本HP、ノート型シンクライアントの新モデルで、新たな中堅・中小企業向けソリューションを提案IT・デジタル
- 
        【台湾Valueを探る!〜COMPUTEX TAIPEI 2008〜】自作市場は主なターゲットではない!ベアボーンだけでなくシステムとして売る!!——台湾Shuttle・Gary氏IT・デジタル
- 
        【物欲乙女日記・台湾編(クーラーマスターレポート1)】乙女が欲しくなった「CHOIIX」IT・デジタル
- 
        【CONNECTING YOUR WORLD BERLIN 2008】デスクトップPCはホームサーバに——米HP CTO フィリップ・マッキニー氏IT・デジタル
- 
        【台湾Valueを探る〜COMPUTEX TAIPEI 2008(見所チェック!)】エイサー、UMPCを市場投入か!?IT・デジタル
- 
        【WILLCOM FORUM & EXPO 2008 Vol.2】EXPOで長蛇の列!注目のWILLCOM D4とはエンタープライズ
- 
        【ビデオニュース】ちょっとだけ公開……土岐田麗子ら出演の日本HP発表会IT・デジタル
- 
        【フォトレポート】土岐田麗子らモデルが登場!日本HP、都内でファッションショー形式の発表会!!IT・デジタル
- 
        日本HP、ミニノートPC投入で日本でのシェア拡大を目指す!IT・デジタル
- 
        【ビデオニュース】日本HPのミニノートを動画でチェックIT・デジタル
- 
        日本HP、ミニノートPC「HP 2133 Mini-Note PC」を発表IT・デジタル
- 
        米HP、教育現場向けミニノートPCを発表——499ドルからIT・デジタル

