日本CAD、複数拠点の一元管理を可能とした不正接続検知/排除アプライアンス「IntraGuardian」
      エンタープライズ
      その他
    
注目記事
- 
  【動画解説】PDF編集ならAdobe Acrobatの代替ソフト「PDFelement」 
- 
  エレコム、女性にぴったりのUSBフラッシュメモリ——デザインはかわいい/おしゃれの2種類! 
- 
  ウィルスに夏休みなし、休暇中こそより注意を〜トレンドマイクロ7月度レポート 
 
      IntraGuardianは、社員の私物ノートパソコンなどの「持ち込みPC」が無許可で社内ネットワークに接続されるのを防止する手のひらサイズのアプライアンス製品。登録されていないPCを不正接続端末として検知し、すぐに管理者宛てに警告メールを送信して通知する検知機能のほか、不正接続端末が社内ネットワーク上のファイルや情報を取得したり、ウイルスなどの不正プログラムが拡散したりしないよう、自動的に不正接続端末の通信をブロックする排除機能を備えている。無線LANにも対応し、無線LAN経由の不正接続端末の検知・排除、および設定ミスや暗号解読による無線LANアクセスポイントの不正利用にも効果を発揮する。
今回発表されたIntraGuardian Version 1.2.0では、最大512拠点に設置されたIntraGuardianの各種設定の一元管理ができるソフトウェア「IntraGuardian Manager」が無償で利用できる。また、不正接続端末の排除機能が強化され、1拠点あたりの登録可能端末数が256台から1,024台にまで引き上げられた。さらに、設定のインポート・エクスポート機能が追加された。
本体サイズは83.0×58.0×24.3mm、重量は約70g。登録端末数最大1,024台、監視端末数最大253台。IntraGuardian Managerの対応OSはWindows、Mac OS X、Linux。
《富永ジュン》
特集
この記事の写真
     / 
  
関連ニュース
- 
        エレコム、女性にぴったりのUSBフラッシュメモリ——デザインはかわいい/おしゃれの2種類!IT・デジタル
- 
        ウィルスに夏休みなし、休暇中こそより注意を〜トレンドマイクロ7月度レポートエンタープライズ
- 
        パスロジ、「HP IceWall SSO」のログインをワンタイムパスワード化できる接続用モジュールエンタープライズ
- 
        BIGLOBE、セキュリティ・メール・便利ソフトを一括設定するサイト「おまかせ ! BIGLOBE 設定ナビ」開始ブロードバンド
- 
        IPA、2008年7月に発見されたFlash Playerの脆弱性を悪用したウイルスの被害に注意喚起エンタープライズ
- 
        情報漏えい対策とログ管理で実現するセキュリティ統制——アイエニウェアエンタープライズ
- 
        ソフトバンクIDC、次世代のサーバ証明書「SureServer EV」が半額になるキャンペーンを実施ブロードバンド
- 
        ASUS、「Centrino 2」搭載&グラフィックス機能を強化——エンタメからビジネスまでオールラウンドノートPCIT・デジタル
- 
        オープンエリアとセキュリティエリアの容量を自由に配分できるUSBフラッシュメモリIT・デジタル
- 
        マカフィー、 HPの業務用PC向けにMcAfee Total Protection Service60日間評価版を提供ブロードバンド
- 
        マクニカネットワークス、ハミングバード製PC Xサーバ「Exceed Freedom 2008J」発売エンタープライズ
- 
        ソフトバンク携帯電話からSalesforceが利用できる「MoobizSync2.0 for Mobile Direct Edition」エンタープライズ
- 
        日本通信、米国連結子会社が無線専用線利用料が含まれた「通信時間付きATM」を提供へブロードバンド
- 
        米モトローラ、無線LANセキュリティーのAirDefense社を買収エンタープライズ
- 
        日本TI、DC/DCコンバータ内蔵の消費電力13W以下の製品向けPoEコントローラ「TPS23753」エンタープライズ

 
          