関西ブロードバンド、鹿児島県内全域でブロードバンド環境整備事業を開始
ブロードバンド
その他
注目記事
-
ワザありプロジェクター! 開けば大画面・畳めば本棚にも収納できちゃう!!【PR】
-
総務省、来年度のIT政策大綱を公表。セキュリティ・プライバシー保護やデジタルディバイド対策など
-
2年連続で通信業界は設備投資を縮小の見通し −総務省の通信産業実態調査
拡大写真
関西ブロードバンドは22日、鹿児島市内に「関西ブロードバンド株式会社 鹿児島支店」を開設した。これにより、鹿児島県内ブロードバンド環境未整備地域に対して、ADSL・無線LANなどによるブロードバンドインフラサービスの提供を開始する。
鹿児島県は全国でブロードバンド(高速インターネット回線)が利用できない地域がもっとも多く存在する都道府県の1つだ。こうした中、鹿児島県内の自治体においては、デジタルデバイド(情報格差)解消に向け、鹿児島県ブロードバンド・ゼロ地域解消促進事業などを活用して、ブロードバンドの基盤整備に取り組んでいる。
関西ブロードバンドは、従来の実績をベースに鹿児島県内全域にブロードバンド環境を構築すべく、本格的に鹿児島に出店、鹿児島県全域にわたりブロードバンド基地局を順次設置していくとのこと。
鹿児島県は全国でブロードバンド(高速インターネット回線)が利用できない地域がもっとも多く存在する都道府県の1つだ。こうした中、鹿児島県内の自治体においては、デジタルデバイド(情報格差)解消に向け、鹿児島県ブロードバンド・ゼロ地域解消促進事業などを活用して、ブロードバンドの基盤整備に取り組んでいる。
関西ブロードバンドは、従来の実績をベースに鹿児島県内全域にブロードバンド環境を構築すべく、本格的に鹿児島に出店、鹿児島県全域にわたりブロードバンド基地局を順次設置していくとのこと。
《冨岡晶》
特集
関連ニュース
-
総務省、来年度のIT政策大綱を公表。セキュリティ・プライバシー保護やデジタルディバイド対策など
ブロードバンド -
2年連続で通信業界は設備投資を縮小の見通し −総務省の通信産業実態調査
ブロードバンド -
モバHO!終了—2009年3月を目処に
ブロードバンド -
3月末現在のブロードバンド契約数等発表——6月でFTTHがADSLを超えている可能性も
ブロードバンド -
総務省、22都道県41者の2.5GHz帯地域WiMAX申請を受付
エンタープライズ -
地域WiMAX向け無線基地局など第3四半期までにラインナップ——アライドテレシス
エンタープライズ -
【総務省】ブロードバンド契約状況——DSLのみ純減、FTTH続伸だが課題も
ブロードバンド -
引越しシーズン前、デジタルディバイドの味方、ADSLを再認識してみる
ブロードバンド -
FTTH加入件数が1,000万超え——今後の普及の鍵はデジタルディバイド対策か?
ブロードバンド -
地域バンドのWiMAXが地域社会を支える!? アンワイヤードインターネットは地方格差是正の起爆剤か?
エンタープライズ -
【NET&COM 2007 Vol.6】WiMAXはみんなで協力する“Mobile2.0”に——アッカ高津氏
ブロードバンド -
【WiMAX World USA 2006 Vol.2】インテル、Rosedale2チップセットを公開
ブロードバンド -
[スピード速報]東日本の計測データの6割が光ファイバに!西日本はCATVが健闘
ブロードバンド -
[ECHONETセミナー]熟成が続くネット家電2/3:各社の取り組み(1)〜省エネ・高齢者ケア・デジタルディバイド解消の3つの効果
IT・デジタル