日本HP、「HP 2133 Mini-Note PC」の販売を再開!——キーボードは日本語配列に
IT・デジタル
ノートPC
注目記事
-
瑞原明奈選手や伊達朱里紗選手がアクリルスタンドプレゼント(PR))
-
東芝、Core 2 Duo P8400搭載の13.3型液晶ノートPC
-
デル、シンプルなオプション選択でカスタマイズがより簡単な13型ノートPC

同製品は、8.9型液晶を搭載するミニノートPCで、従来モデルでは英語キーボードを採用。しかし、今回のモデルから日本語配列に変わり、日本語入力キーの追加やエンターキーの形状などが変更された。また、搭載OSのWindows VistaはSP1になっている。そのほかの仕様や価格に変更はない。
HP 2133は、6月発売当初から注目の製品で、注文が殺到し品切れ状態が続いていた。
《近藤》
特集
この記事の写真
/
関連リンク
関連ニュース
-
東芝、Core 2 Duo P8400搭載の13.3型液晶ノートPC
IT・デジタル -
デル、シンプルなオプション選択でカスタマイズがより簡単な13型ノートPC
IT・デジタル -
【ビデオニュース】「ダビング10」に対応したエンターテインメント・リビングPC「FMV-TEO」
IT・デジタル -
【ビデオニュース】超小型ノート「LOOX U」——WEB限定モデルに海外の人気ブランド「tokidoki」デザイン登場
IT・デジタル -
ドスパラ、最新モバイルプラットフォーム「Centrino 2」搭載のノートPC
IT・デジタル -
日本HP、データ完全消去による情報漏えい対策など「Compaq」ノートPC5製品
IT・デジタル -
日本通信、ドコモFOMA網を利用した定額料金データ通信「I・Care3G」を提供開始
ブロードバンド -
人気ブランドとのコラボレーションデザインも登場! 富士通、同社直販サイトモデルのラインナップを一新
IT・デジタル -
富士通、カラバリ3色のノートPCやAtom搭載モバイルPCなど12モデル——秋冬モデル
IT・デジタル -
東芝、地デジチューナー搭載「Qosmio」などAV向けノートPC3製品
IT・デジタル