F5ネットワークス、 BIG-IP Protocol Securityモジュールを発表〜ADNのセキュリティを強化
エンタープライズ
その他
注目記事
-
瑞原明奈選手や伊達朱里紗選手がアクリルスタンドプレゼント(PR))
-
F5、IPv6ゲートウェイなどが標準搭載されたBIG-IPハードウェアプラットフォーム
-
日立ソフト、既存システムをそのまま仮想化するサービスを発表

2008年9月2日に発表された最新のBIG-IPアプリケーション・デリバリ・コントローラ(ADC)プラットフォーム「BIG-IP 1600/3600」を補完するもので、ADN(Application Delivery Networking)の安全性を強化するソリューションとなっている。
「BIG-IP Protocol Security」では管理/設定のコスト、導入に際して必要となる専門知識が最小限に抑えられており、一般的なインターネット・プロトコル(HTTP、SMTP、FTP)に準拠したプロトコル・セキュリティが提供されるとのこと。BIG-IPシステムのモジュールとして動作することで、プロトコルレベルでのセキュリティ・チェックを行い、ネットワーク管理者による管理を簡素化する。これによりWebサーバの脆弱性やリクエスト・スマグリング、バッファオーバーフロー、コマンドインジェクションなどの攻撃を防ぐほか、スパムメール防御(SMTPプロトコルのセキュリティ強化)、FTPセキュリティの集中管理(FTPプロトコルのセキュリティ強化)などが可能となっている。
価格は税別148万円より。
《冨岡晶》
特集
この記事の写真
/
関連ニュース
-
F5、IPv6ゲートウェイなどが標準搭載されたBIG-IPハードウェアプラットフォーム
ブロードバンド -
日立ソフト、既存システムをそのまま仮想化するサービスを発表
エンタープライズ -
F5とNEC、PC検疫ソリューション「InfoCage」とSSL VPN製品「FirePass」の連携で協業
エンタープライズ -
ソリトンとF5、両社製品を組み合わせた認証ソリューションのマーケティング活動で協業
ブロードバンド -
神戸大学、F5ネットワークスのSSL VPN「FirePass」を採用
エンタープライズ -
F5、開発者コミュニティ「DevCentral Japan」のメンバーミーティングを5月22日に開催
エンタープライズ -
米F5、VMwareのTechnology Alliance Partnerプログラムに加入
エンタープライズ -
F5、TMOSとの統合強化・性能向上が図られた「BIG-IP Application Security Manager 9.4.3」
エンタープライズ -
F5 Acopia製品による仮想化事業戦略——WAN Jetとの包括的ソリューション
エンタープライズ -
NTTドコモのPC向けパケット定額にSSL VPNを提供——F5と三井情報
エンタープライズ -
F5、運用・保守・新規導入支援を行う有償コンサルティングサービスを開始
エンタープライズ -
NECとF5、「WebOTX」と「BIG-IP Local Traffic Manager」の連携を強化〜NGNサービス基盤で協業
エンタープライズ -
F5、ファイル仮想化ソリューション「F5 Acopia ARX」シリーズ
エンタープライズ -
F5ネットワークス、マルチメディアとIMS向けに機能強化が行われた「BIG-IP LTM 9.4.2」
エンタープライズ