三菱、監視カメラ画像と入退室管理ログの統合管理に対応した「LogAuditor Enterprise」オプション
      エンタープライズ
      モバイルBIZ
    
注目記事
- 
  【動画解説】PDF編集ならAdobe Acrobatの代替ソフト「PDFelement」 
- 
  RSA、リスクベース認証・監視「Adaptive Authentication」最新バージョンを発売 
- 
  ネットギア、L2レベルのセキュリティ機能を搭載した24ポートアドバンススマートギガスイッチ「GS724AT」 
 
      LogAuditor Enterpriseは、情報システムのさまざまな形式の多量のログデータを証跡とできるソリューション。物理セキュリティー統合テンプレートでは、従来からの情報セキュリティログの統合管理にくわえ、物理セキュリティの統合ログ管理を可能とし、入退室装置の認証エラーなどの異常イベントが発生した扉の絞り込みから、対応監視カメラの該当日時前後の画像による状況把握、該当日時のパソコン操作の内容の確認といった統合的な確認が可能となる。テラバイト超のデータの蓄積が可能で、1,000人規模のビルの物理セキュリティ関連ログと情報セキュリティログを3年間も長期統合保管できる。さらに、同社の共通プロトコル「DIGUARD NET」に対応し、セキュリティシステム間の通信を実現している。
同社では、シリーズで年間100システムの販売を目指すとしている。
《富永ジュン》
特集
この記事の写真
     / 
  
関連ニュース
- 
        RSA、リスクベース認証・監視「Adaptive Authentication」最新バージョンを発売エンタープライズ
- 
        ネットギア、L2レベルのセキュリティ機能を搭載した24ポートアドバンススマートギガスイッチ「GS724AT」エンタープライズ
- 
        【CEATEC JAPAN 2008 Vol.7】「LTE」で携帯電話はどう変わる?——NTTドコモ辻村副社長エンタープライズ
- 
        日本HP、2万円台のシンクライアント製品2機種を新発売〜HP ThinProとWindows XP Embeddedを搭載エンタープライズ
- 
        KDDI、「KDDIホスティングサービス」のディスク容量拡張とサーバ専有型「専用タイプ」ブロードバンド
- 
        HP、6コアのXeon 7400番台を搭載した「HP ProLiant」サーバ3製品エンタープライズ
- 
        IIJ、複数回線の収容に対応した安価な小型VPNルータ「SEIL/B1」エンタープライズ
- 
        NEC、OpenIDに対応した個人認証基盤ソフト「NC7000-3A-OI(オーアイ)」を発売エンタープライズ
- 
        日立、サーバ仮想化機構「Virtage」によるシステム検証・評価を行う施設を東京都内に開設エンタープライズ
- 
        シマンテック、ノートン・インターネットセキュリティ/アンチウイルスの 2009 最新版への無償アップデート開始エンタープライズ
- 
        大塚商会ら3社、Windows Server 2008のNAP機能を利用した「検疫システム導入スターターパック」エンタープライズ
- 
        日立、CPUを持たないメモリデバイスのチップ本体で電子署名認証が行える新技術エンタープライズ
- 
        米Intel、FW外からのPC保護・管理機能が追加されたデスクトップ向け「vProテクノロジー」エンタープライズ
- 
        【「エンジニア生活」・技術人 Vol.23】“最良のネットワークインフラ”を提案する——東芝ITサービス・簑輪匡史氏ブロードバンド
- 
        SQL Server 2008のパフォーマンスチューニングと定期診断サービス——CSK Winテクノロジエンタープライズ

 
          