JPRS、プロモサイト「『CO.JP』ではじめる企業ホームページ・Eメールアドレス」開設
エンタープライズ
その他
注目記事
-
瑞原明奈選手や伊達朱里紗選手がアクリルスタンドプレゼント(PR))
-
JPRS、「ThinkQuest@JAPAN 2009」全応募チームに英数字/日本語JPドメイン名を提供
-
JPRS、連続攻撃が可能なDNSキャッシュポイズニング「カミンスキー・アタック」を警告

「CO.JP」ドメイン名は「株式会社」「合同会社」などの「日本の企業」を対象としたドメイン名。現在の登録数は32万件を超え、JPドメイン名全体の登録数(約105万件)の31%を占めており、日本の一部上場企業の98%が「CO.JP」ドメイン名を登録しているという。
「『CO.JP』ではじめる企業ホームページ・Eメールアドレス」は、「CO.JP」ドメイン名の特長をわかりやすく解説した「『CO.JP』ではじめる理由」、企業の実際の活用事例を取材した「導入事例」、登録などの方法を詳しく説明した「『CO.JP』のご登録」などのコンテンツで構成されたプロモサイト。「日本の企業」のためのドメイン名である「CO.JP」ドメイン名を、より効果的に活用できるよう、登録者や登録希望者、アクセスするユーザに対し、「CO.JP」ドメイン名の総合的な情報を積極的に提供するのが目的とのことだ。
《冨岡晶》
特集
この記事の写真
/
関連リンク
関連ニュース
-
JPRS、「ThinkQuest@JAPAN 2009」全応募チームに英数字/日本語JPドメイン名を提供
ブロードバンド -
JPRS、連続攻撃が可能なDNSキャッシュポイズニング「カミンスキー・アタック」を警告
エンタープライズ -
JPRS、工業高校の教職員向けに「インターネット講座」を8/1開催〜校長協会主催の夏季講習会に協力
ブロードバンド -
JPドメイン名の累計登録数が100万件を突破〜7年間で4倍以上に
ブロードバンド -
JPRS、IE7の日本語ドメイン名標準対応で日本語JPドメインの利用が進むと分析
ブロードバンド -
M-Root DNSサーバのIPv6アドレスがルートゾーンに登録される〜IPv6普及に大きな一歩
ブロードバンド -
JP DNSサーバ「e.dns.jp」、海外2拠点の追加、IPv4/IPv6でのIP Anycast技術を導入
ブロードバンド -
ネットもメールもつながらない、そんなありえない世界を体験〜「JPRS24」キャンペーンゲーム
ブロードバンド -
JPRSが工業高校教諭向けの夏季講習会に協力、「ネットの脅威と対策」講座を開催
ブロードバンド -
アダルト専用ドメイン否決。RIRレベルで進行するIPv4アドレスの枯渇——第18回ICANN会議報告会
ブロードバンド -
米ベリサイン、ドメイン料金値上げ
ブロードバンド -
.JPドメインがco.jpドメインを抜いた——「JPドメイン名レジストリレポート2006」
ブロードバンド -
3月26日より汎用JPドメイン名の年間登録料が2,500円へ
ブロードバンド