NEC、次世代NW基盤技術「プログラマブルフロースイッチ」の実証実験に成功
      エンタープライズ
      その他
    
注目記事
- 
  【動画解説】PDF編集ならAdobe Acrobatの代替ソフト「PDFelement」 
- 
  NEC、米ソフト会社「ネットクラッカー社」の買収手続きを完了〜通信サービスの運用支援システム領域を強化 
- 
  NTT東、最大通信速度“概ね1Gbps”の「フレッツ 光ネクスト ビジネスタイプ」提供開始 
 
      プログラマブルフロースイッチは、従来はネットワーク機器内に一体化されていたパケットスイッチと制御機能を分離し、制御サーバにネットワークやコンピュータ、ストレージの統合制御ミドルウエアを実装することにより、既存のインフラの制約を受けることなく制御ミドルウエアを自由に作成・適用できるというもの。
プログラマブルフロースイッチと制御サーバ間の通信を行うインタフェースとして、オープン規格のOpenFlow技術を採用するほか、1台のスイッチ内に複数のプログラマブルフロースイッチや既存ネットワーク機器を仮想的に構築できる仮想スイッチ機能により、新世代ネットワーク向けの複数の異なるサービスを並存できる。また、ソフトウエアによるインテリジェンスとハードウエアによる高速性を両立するアーキテクチャを採用することで、プログラマビリティを損なわずに高速化と低消費電力を両立し、すべてをソフトウェアで処理していた従来技術と比較して処理能力を100倍以上に向上させている。
今回行われた実証実験では、ネットワーク制御実験として、広域ネットワーク環境におけるダイナミックなネットワーク回線制御、経路制御切り替えに成功し、さらには、IT/NW連携実験として、米国スタンフォード大学に設置した制御サーバから大手町ネットワーク研究統括センターに設置した制御サーバへ停止することなくサービスを長距離移動させることに成功した。
《富永ジュン》
特集
この記事の写真
     / 
  
関連リンク
関連ニュース
- 
        NEC、米ソフト会社「ネットクラッカー社」の買収手続きを完了〜通信サービスの運用支援システム領域を強化エンタープライズ
- 
        NTT東、最大通信速度“概ね1Gbps”の「フレッツ 光ネクスト ビジネスタイプ」提供開始ブロードバンド
- 
        NTT東西、次世代ネットワーク(NGN)対応のビジネスホン「Netcommunity SYSTEM αNXシリーズ」を発売エンタープライズ
- 
        約8割がNGNに注目、「医療・介護」「放送」事業に影響〜シード・プランニング調べブロードバンド
- 
        ベトナムテレコム、富士通の高速光波長多重装置「FLASHWAVE 7500」を採用エンタープライズ
- 
        フリービット、北京天地互連(BII)と提携〜アジア事業統括子会社のアドバイザーには出井氏・村井氏エンタープライズ
- 
        NTT東、NGN商用化サービス「フレッツ 光ネクスト」提供地域を拡大ブロードバンド
- 
        「Broadband World Forum Asia 2008」のキーノートビデオ配信開始ブロードバンド
- 
        NEC、米国のソフト会社「ネットクラッカー」を買収〜NGN、IPTV向けに運用支援システム分野などを強化ブロードバンド
- 
        NEC、「NC7000シリーズ」NGN SIP対応データゲートウェイや位置情報提供基盤を新発売エンタープライズ
- 
        体重計がネットに直結!——タニタ、NTT東の次世代ヘルスケアサービスブロードバンド
- 
        セールスフォース・ドットコム、NTTグループと「SaaS over NGN」で提携エンタープライズ
- 
        富士通、フォトニクスネットワーク事業を子会社と統合ブロードバンド
- 
        【スピード速報】ビック東海の2つのサービスの速度傾向を合わせると現れる「中央の山」ブロードバンド
- 
        富士通、NTT東西のNGN商用サービス「フレッツ 光ネクスト」と相互接続〜FENICSIIネットワークサービスブロードバンド

 
          