昔のビデオ映像もiPodやPSPで視聴可能にするH.264エンコーダ
IT・デジタル
レコーダー
注目記事
-
瑞原明奈選手や伊達朱里紗選手がアクリルスタンドプレゼント(PR))
-
地デジチューナー搭載PCをテレビ感覚で操作できるリモコンユニット
-
大切に保管するレコードやカセットテープをCDへ、実売7万円のCDレコーダー

同製品は、接続したアナログテレビやビデオデッキなど外部機器からのアナログ映像信号を、ワンセグ放送やiPodなどで広く採用されるH.264形式の動画圧縮データにリアルタイムで変換するエンコーダ。変換したデータはUSB経由で出力可能で、USBフラッシュメモリや外付け型HDDなどのマスストレージクラス対応デバイスに保存可能。また、PSPやiPodなどのポータブル機器への転送に対応する。
録画モードは「PSP」「iPod」「TV」の3種類を用意し、それぞれの再生機器にあわせたエンコードが可能。各モードとも録画ビッレートをHigh/Lowの2段階で選択が可能で、画質と作成ファイルのデータ量を調整できる。また、IRシステムの搭載により、テレビ番組の予約録画も可能。ファイル保存先メモリの残り容量に応じて録画できる。
本体サイズは幅149×高さ40×奥行き126mm。リモコン、USBケーブルなどが付属。
《花》
特集
この記事の写真
/