HSGインフォメーション、ExpressCardに対応する大容量32GBのSSD
      IT・デジタル
      ノートPC
    
注目記事
- 
  【動画解説】PDF編集ならAdobe Acrobatの代替ソフト「PDFelement」 
- 
  ASUS、ミニノートPC「Eee PC S101」に冬季限定カラーを追加——ケースとシールを抽選でプレゼント 
- 
  東芝、業界最大級となる容量512ギガバイトSSDを製品化〜43nmプロセスの多値NANDを採用 
 
      同製品は、ExpressCardのインターフェースとしてPCI Express I/Fを採用した32GBの大容量SSD。USB2.0と比較してより高速のデータ転送が可能だ。ExpressCardには幅が34mmと54mmの2種類の形状の製品があるが、どちらのスロットにも対応する。不揮発性NAND型フラッシュメモリを使用し、磁気HDDに比べ安定して利用できるという。また、転送速度は読み込みが36MB/秒、書き込みが16MB/秒。
《満井》
特集
この記事の写真
     / 
  
関連リンク
関連ニュース
- 
        ASUS、ミニノートPC「Eee PC S101」に冬季限定カラーを追加——ケースとシールを抽選でプレゼントIT・デジタル
- 
        東芝、業界最大級となる容量512ギガバイトSSDを製品化〜43nmプロセスの多値NANDを採用エンタープライズ
- 
        グリーンハウス、USBバスパワー駆動の大容量SSDを2モデルIT・デジタル
- 
        日立、ディスクアレイサブシステム「USP V」「USP VM」にSSDとデータの暗号化機能を追加エンタープライズ
- 
        グリーンハウス、ミニノートPC「Eee PC」用の大容量SSD——32GBと16GBIT・デジタル
- 
        【お知らせ】日本HP、新しいミニノート「HP Mini 1000」を直販サイトで販売中IT・デジタル
- 
        富士通、タッチ操作対応のセカンドディスプレイ搭載ノートPCなど6シリーズ14モデル——ノートPC春モデルIT・デジタル
- 
        NEC、軽さと堅牢性を備えたモバイルノートと環境対応を強化した液晶一体型デスクトップPC——ビジネス向けIT・デジタル
- 
        バッファロー、外付けHDDや内蔵SSDなど計22製品を値下げIT・デジタル
- 
        【連載・HP Mini 1000レポート(Vol.1)】さらに進化したHPのミニノートIT・デジタル

