三菱、消費電力を大幅に低減したビジネスユースの19/17型液晶ディスプレイ
IT・デジタル
ノートPC
注目記事
-
瑞原明奈選手や伊達朱里紗選手がアクリルスタンドプレゼント(PR))
-
センチュリー、手軽にデュアルディスプレイが楽しめるUSB接続の8型液晶ディスプレイ
-
アクティス、10V型ワイド液晶ディスプレイ搭載のデジタルフォトフレーム

両製品は、「低消費電力液晶パネル」を採用し大幅に消費電力を低減したビジネスユースモデルの液晶ディスプレイ。2008年5月発売の従来モデル「RDT195LM」「RDT177LM」と比較して、消費電力を19型で約30%、17型で約26%削減。待機電力も回路設計の見直しによりスリープモード時で19型0.6W以下、17型0.5W以下、オフモード時で19/17型ともに0.35W以下を達成したという。
電力レベルの設定により、最大8Wまで電力を低減可能。さらに、低減した電力値を画面右下の「電力メーター」でリアルタイムに確認できるほか、使用開始時から現在までの積算電力削減値もOSD上で確認できる。
ビジネスシーンでの使い勝手を追求したユースフルデザインを採用。ふせん紙がはがれにくいフロントベゼルや、ペンなどの小物が置けるくぼみの付いたベーススタンドを装備。また、設置時や移動時に持ちやすい形状のキャリアブルフックを採用するほか、ほこりが入りにくい排気ダクトデザインの放熱孔を備える。
おもな仕様は以下のとおり。
●RDT196LM
・液晶サイズ:19型
・解像度:1,280×1,024ピクセル(SXGA)
・パネル:ノングレア
・視野角:上下160度/左右170度
・輝度:250cd/m2
・コントラスト比:800:1
・応答速度:5ms
・インターフェース:DVI-D/ミニD-Sub15ピン
・スピーカー:1W×2
・チルト角度:上20度、下5度
・本体サイズ/重さ:幅414×高さ406×奥行き221mm/4.6kg(スタンド含む)
・付属品:電源コード/DVI-Dケーブル/ミニD-Sub15ピンケーブル/オーディオケーブル/ベーススタンドなど
●RDT1710LM
・液晶サイズ:17型
・解像度:1,280×1,024ピクセル(SXGA)
・パネル:ノングレア
・視野角:上下160度/左右170度
・輝度:250cd/m2
・コントラスト比:800:1
・応答速度:5ms
・インターフェース:ミニD-Sub15ピン
・スピーカー:1W×2
・チルト角度:上20度、下5度
・本体サイズ/重さ:幅372×高さ370.5×奥行き198mm/3.9kg(スタンド含む)
・付属品:電源コード/ミニD-Sub15ピンケーブル/オーディオケーブル/ベーススタンドなど
《近藤》
特集
この記事の写真
/
関連リンク
関連ニュース
-
センチュリー、手軽にデュアルディスプレイが楽しめるUSB接続の8型液晶ディスプレイ
IT・デジタル -
アクティス、10V型ワイド液晶ディスプレイ搭載のデジタルフォトフレーム
IT・デジタル -
日本HP、クアッドコアCPUや大容量750GBのHDDを搭載するミニタワー型デスクトップPC
IT・デジタル -
ビックカメラ、1,366×768ピクセル表示で3D放送対応の32型液晶テレビ
IT・デジタル -
NECディスプレイ、低消費電力設計のSXGA対応液晶ディスプレイ2モデル
IT・デジタル -
富士通、デジタル放送をハイビジョン画質と高音質のままDVDに保存できるリビングPCなど5シリーズ10モデル——デスクトップPC春モデル
IT・デジタル -
グリーンハウス、フルHD対応の23.6V型ワイド液晶ディスプレイ
IT・デジタル -
iiyama、フルHDの24V型ワイド液晶ディスプレイと21.5V型ワイド液晶ディスプレイ
IT・デジタル -
シーマ・ラボラトリー、180度回転する7型液晶ディスプレイのポータブルDVDプレーヤー
IT・デジタル -
海連、2.4型液晶ディスプレイ搭載で縦長表示のデジタルフォトフレーム
IT・デジタル