日本ワムネット、ファイル共有「GigaCC」に誤送信・漏洩防止できる「上長承認機能」を追加
      エンタープライズ
      その他
    
注目記事
- 
  【動画解説】PDF編集ならAdobe Acrobatの代替ソフト「PDFelement」 
- 
  富士ゼロックス、内部統制業務の文書管理を支援するソフトウエアを発売 
- 
  【インタビュー】e-Taxで税額控除も!ICカードリーダライタ導入の利点 
 
      「GigaCC ASP」(2003年スタート)は、電子メールで送信できない機密情報や大容量データを社外関係者との間でファイル送受信・共有できるサービス。「GigaCC ASP Premium」は、さらに高いレベルで求められるセキュリティ強化、内部統制強化を支援する仕組を提供する目的で、上長承認機能等を新たに追加されたものとなる。
「上長承認機能」は、ファイル送信をする際に、指定された上長の承認を必須とする機能。また、監査対策上も、ファイル送信に関する上長の承認日時、操作者、内容などのすべてのアクションが、履歴ログレポートとして出力可能。「GigaCC ASP Premium」の提供価格は、利用300アカウント、利用ストレージ容量100GB、ファイル送信機能、ファイル共有機能、上長承認機能、画面カスタマイズ・独自URL機能、管理者機能などが含まれ、初期費用25万円、月額利用料30万円(いずれも消費税別価格)。
《冨岡晶》
特集
この記事の写真
     / 
  
関連リンク
関連ニュース
- 
        富士ゼロックス、内部統制業務の文書管理を支援するソフトウエアを発売エンタープライズ
- 
        【インタビュー】e-Taxで税額控除も!ICカードリーダライタ導入の利点エンタープライズ
- 
        三井住友銀行、インターネットバンキングでNSDと提携〜決済業務における内部統制強化を推進エンタープライズ
- 
        MS、中小企業向けサーバスイート「Windows Essential Server Solutions」発表エンタープライズ
- 
        GMO-HSの「アイル」、SaaS型アーカイブ機能付きメールサービス「MailStocker」を提供開始ブロードバンド
- 
        アルプスSI、内部統制を支援するWebフィルタリングソフト「InterSafe」に情報漏洩対策などを追加エンタープライズ
- 
        CSK-ITマネジメント、企業データ保管サービス「ほふみ」を開始〜重要文書を50万枚規模で保管エンタープライズ
- 
        日立ソフト、内部統制のための特権ID管理ソフト「SR-AdminSupport」販売開始エンタープライズ
- 
        【インタビュー】クラウド時代の電子文書セキュリティ——配布後も制御可能なSaaS型サービスの実力エンタープライズ
- 
        エクスジェン、ID統合管理ツール「LDAP Manager 4」販売開始〜クラウドコンピューティングへ対応ブロードバンド
- 
        エンジニア職の年収No.1は?〜DODA 職種別平均年収ランキング2008ブロードバンド
- 
        【iEXPO2008 Vol.5】ログを一括管理し内部統制に役立てる「WebSAM LogCollector」エンタープライズ
- 
        【iEXPO2008 Vol.4】議事録作成を大幅短縮!音声を文字に変換する音声認識技術エンタープライズ
- 
        リコーテクノシステムズ、文書の電子化ソリューション「R@bit Flow」をアピールエンタープライズ
- 
        【特集・グリーンIT】大塚商会のミスター環境に聞くオフィスの環境ソリューションエンタープライズ

 
          