健全なネット利用が学習できる無料ゲームが「モバゲータウン」に登場
      エンタメ
      その他
    
注目記事
- 
  【動画解説】PDF編集ならAdobe Acrobatの代替ソフト「PDFelement」 
- 
  女性タレントが“ミスモバゲー”を目指す「ミスモバゲーグランプリ09」開催 
- 
  「mixi」が青少年向け健全運営サイトの認定受ける 〜 EMA、認定サイト第7回発表 
 
      「健全組が行く!」は、“ケータイでの健全なネット利用についての理解を深める”という活動の一環として登場したゲーム。「モバゲータウン」では初となる、会員登録を行っていないユーザーでも利用可能なゲームとなっている。
ゲームでは、“健全組”というパトロール部隊が、ネット上での誹謗中傷を見回り、ネット利用者の行動を正していく。ゲームを楽しみながら、ネット上での“荒らし”行為への対策などを学ぶことができる内容となっている。
同ゲームは、「モバゲータウン」内のゲームコーナーのほか、ネット上でのマナーや注意点を学ぶことができるコンテンツ「マナー&セーフティー」から利用することができる。docomoではFOMA70x、90xシリーズ以降の機種が対応、auはWIN flash対応機種、SoftBankは3G flash対応機種で利用可能となっている。
《織本幸介》
特集
この記事の写真
     / 
  
関連リンク
関連ニュース
- 
        女性タレントが“ミスモバゲー”を目指す「ミスモバゲーグランプリ09」開催エンタメ
- 
        「mixi」が青少年向け健全運営サイトの認定受ける 〜 EMA、認定サイト第7回発表ブロードバンド
- 
        “歌ってみた”増えるかも!? ニコニコ動画に「UGAチャンネル」エンタメ
- 
        SNSで同級生を探したことある? 2割半が再会もエンタメ
- 
        SNSのアカウント所持者、4人に1人は「利用してない」エンタメ
- 
        SNSから始まる恋、「アリだと思う」は5割に減少エンタメ
- 
        やっぱり読まないよね「利用規約」〜読ませる工夫も必要かエンタメ
- 
        「モバゲー」「mixi」「2ちゃんねる」は健全サイト?エンタメ
- 
        ブログへの不快なコメントやトラックバックを随時チェックして通知エンタメ
- 
        女子高生の半数が「プロフ」利用〜「高校生のケータイ利用実態」エンタメ
- 
        「gooニュース」で“荒れない”ニュース掲示板が誕生エンタメ
- 
        小学校低学年で、チャットもメッセも体験済みが当たり前?荒らしは日常用語?〜MS独自調査エンタープライズ
- 
        モバゲータウン、会員数が400万人を突破——20代と30代の会員が大幅に増加エンタメ

