オラクルと富士通、統合BIシステムのブレードサーバ性能検証を実施
エンタープライズ
その他
注目記事
-
瑞原明奈選手や伊達朱里紗選手がアクリルスタンドプレゼント(PR))
-
NTTデータ、日本ネティーザと連携しDWH/BIソリューションを共同展開
-
日本HP、インフォマティカのデータ統合ソフト「PowerCenter」を販売開始

この検証により、日本オラクルのBIシステムを富士通のブレードサーバを使った大規模グリッド環境に構築し、サーバブレードを追加した場合、システム性能がリニアに向上することが実証されたという。BIシステムは、データベース化された情報を効果的に活用し、迅速な分析と意思決定を行うことで、企業経営をより効率的に推進していくためのシステムとして、大きな注目を集めている。これまでのBIシステム構築では、アプリケーション層、BIサーバ層、データベース層の3階層システムを個別に設計、構築、運用していたが、今回の検証では、複数のブレードサーバで構成したグリッド環境の下、上記3階層システムを統合した「統合BIシステム」を構築したとのこと。
本検証では、システム運用者がサーバの増設を簡単かつ安全に行えるだけでなく、サーバを追加するだけで簡単にシステム全体の性能を向上できることが実証された。今回の検証では、「Oracle Business Intelligence Suite Enterprise Edition Plus」「Oracle Real Application Clusters 11g」を用いた統合BIシステムのスケールアウト構成において、アプリケーション層、BIサーバ層、データベース層の全レイヤーにおいて、スケールアウトによる性能向上を確認したとのこと。また、サーバのノード追加時に発生する、様々な物的、人的コストの問題を解決するために、富士通のブレードサーバ「PRIMERGY」は、ブレードサーバならではの省スペース性に加え、「Systemwalker Resource Coordinator Virtual server Edition」によるクローニング技術を提供している。この技術を用いて「Oracle Real Application Clusters」で構成されたクラスタデータベースへのノード追加を行うことでノード追加に必要な作業時間を最短で従来のおよそ5分の1で終了することを確認し、大幅な作業時間削減を実現した。
なお、本検証は、日本オラクルが2006年11月に開設した、グリッドを基盤に実システムに近い環境でビジネス・ソリューションの実証を目的とする「Oracle GRID Center(オラクル・グリッド・センター)」における、両社の共同成果であるとのこと。また、両社は統合BIシステムの導入において、本検証の結果を踏まえた無償の導入支援サービスを提供するとのこと。具体的には、本格的な導入の決定前に、企業のビジネス戦略に有効な情報活用方法を分析サンプルとして構築して情報活用のプロトタイプを提供し、利用頻度からBIサーバーの仕様決定を支援するという。このサービスにより、企業は実証済みで、要件に合った質の高いシステムを導入することが可能となる見込みだ。
なおこの検証の詳細は「富士通ブレードサーバ上でのOracle RAC / Oracle BIEEの性能検証− ノード追加によるスケーラビリティ −」と題するPDFファイル(54ページ)として公開中。
《池本淳》
特集
この記事の写真
/
関連リンク
関連ニュース
-
NTTデータ、日本ネティーザと連携しDWH/BIソリューションを共同展開
エンタープライズ -
日本HP、インフォマティカのデータ統合ソフト「PowerCenter」を販売開始
エンタープライズ -
富士通ビジネスシステムとマイクロソフト、BI分野での協業を強化 〜 22種類のBIテンプレートを共同開発
エンタープライズ -
CSKシステムズ西日本、インメモリ型次世代BIツール「QlikView」を販売開始
エンタープライズ -
NTTデータ、「HP Oracle Exadata Storage Server」をベースとしたDWHソリューションを各社と共同展開
エンタープライズ -
【インタビュー】SaaS型BI市場にいち早く注目!——ウイングアーク テクノロジーズ代表取締役社長 内野弘幸氏
エンタープライズ -
NTTデータ、ビジネスインテリジェンスツール導入を支援するサービスを提供開始
エンタープライズ -
三菱電機、環境経営推進ソリューション「MELGREEN」シリーズを発表
エンタープライズ -
NEC、マイクロストラテジーとBI領域で協業、「MicroStrategy 8」の販売を開始
エンタープライズ -
SaaSの実現形態と傾向——SIPsの登場やISVのシェア争いも?
エンタープライズ -
BlackBerryを国内企業の戦略ツールに——RIMジャパンがピーアール
エンタープライズ -
日本HP、30%の処理能力向上をはじめとした強化が行われた「HP-UX 11i v3」
エンタープライズ