【WIRELESS JAPAN 2009 Vol.7】製品対応が進むUQ WiMAX——VAIO Type Pにも内蔵モデルが!
      エンタープライズ
      モバイルBIZ
    
注目記事
- 
【アジア美食レポート】バンコク在住の夫婦が選ぶ「ガチで美味いローカル飲食店」
 - 
レノボ・ジャパン、「ThinkPad T400s」WiMAX内蔵モデルを販売開始
 - 
東芝、世界最軽量をうたうWiMAXモジュール内蔵の企業向け高速ノートPC「dynabook SS RX2」
 
      Interopでは外付けのUSBドングルだった、クラリオンのポータブルナビMiND MR1Uには、試作品ながらWiMAXモジュールが内蔵されるようになっていた。製品開発レベルでは技術的な問題はなくなりつつあるようで、日本での類似製品の市場投入は、エリアの拡大次第だろう。
WiMAXモジュール内蔵PCのラインアップも増えていた。Interopでの展示から増えていたのは、SONY VAIO Type Z、そして9月出荷予定だがType PにもWiMAX内蔵モデルが用意される。WiMAX搭載のType Pのカスタム予約はソニーのホームページから注文できるようになっている。HPのEliteBook 2530P、富士通のFMV-BIBLO LOOX Rも今回お目見えした。
特集
この記事の写真
     / 
  
関連リンク
関連ニュース
- 
      
        レノボ・ジャパン、「ThinkPad T400s」WiMAX内蔵モデルを販売開始
IT・デジタル - 
      
        東芝、世界最軽量をうたうWiMAXモジュール内蔵の企業向け高速ノートPC「dynabook SS RX2」
IT・デジタル - 
      
        国内最安値のWiMAXサービスが登場 〜 BRIが月額3,870円+端末レンタル料で提供開始
ブロードバンド - 
      
        日立、WiMAX通信網を活用した「日立MVNO事業支援サービス」を提供開始
エンタープライズ - 
      
        モバイルWiMAX、2013年には420万契約に 〜 シード・プランニング予測
エンタープライズ - 
      
        UQコミュ、四国地区におけるモバイルWiMAX無線局免許を取得
エンタープライズ - 
      
        UQ WiMAXが本日7/1正式スタート、15日間お試し利用もOK
エンタープライズ - 
      
        富士通、ビジネスモバイルノートPC「LOOX R」シリーズに直販限定WiMAX内蔵モデル
IT・デジタル - 
      
        高速無線サービス「モバイルWiMAX」、7月1日いよいよ正式スタート
エンタープライズ - 
      
        ニフティ、「@nifty WiMAX」7月1日提供開始にむけ製品やキャンペーンなど発表
エンタープライズ - 
      
        ひまわりネットワークとキャッチネットワーク、地域WiMAX無線局の免許を取得
エンタープライズ - 
      
        オープンワイヤレスプラットフォーム、地域WiMAX無線局免許を取得
エンタープライズ - 
      
        【ビデオニュース】WiMAXラッピングバスができるまで
エンタープライズ - 
      
        トリプレットゲート、WiMAXサービス提供開始 〜 ヨドバシカメラが無線LANとセットで販売
エンタープライズ - 
      
        WiMAXに新OS——新製品・新技術満載のCOMPUTEXを動画でまとめてチェック
IT・デジタル 
