ライブドア、RSS購読を効率化するプロトコル「PubSubHubbub」に対応
      ブロードバンド
      その他
    
注目記事
- 
【アジア美食レポート】バンコク在住の夫婦が選ぶ「ガチで美味いローカル飲食店」
 - 
iGoogleがバージョンアップ 〜 UIを刷新、ガジェットの最大化にも対応
 - 
「ニコニコ動画」専用IE8が登場 〜 アクセラレータやWebスライスに対応
 
      「PubSubHubbub」は、RSSの購読を効率化するためのプロトコルで、今回のに対応により、これまでブログの更新時にRSSリーダーへの反映に生じていたタイムラグが解消され、リアルタイムに更新情報が反映されるという。RSSリーダーは、通常フィードを配信する場合、フィードを配信するサーバ(パブリッシャー)とそれにリクエストを送信してフィードを受信するサブスクライバーで成り立っているが、「PubSubHubbub」の場合は、パブリッシャーとサブスクライバーの間に更新情報をプッシュする役割を担う「ハブ」を置くことによって、リアルタイムに更新情報がサブスクライバーに届く仕組みちなっている。パブリッシャーである「livedoor Blog」は、デフォルトでpubsubhubbub@appspot.comのハブに対応しており、ユーザー側で特に設定を変更する必要はない。
《冨岡晶》
特集
この記事の写真
     / 
  
関連リンク
関連ニュース
- 
      
        iGoogleがバージョンアップ 〜 UIを刷新、ガジェットの最大化にも対応
ブロードバンド - 
      
        「ニコニコ動画」専用IE8が登場 〜 アクセラレータやWebスライスに対応
ブロードバンド - 
      
        富士通研、宛先ミスから機密情報流出まで対策が可能な、メール情報漏洩対策技術を開発
エンタープライズ - 
      
        RSSより簡単で使いやすい? —— Internet Explorer 8の「Web Slice」機能とは
ブロードバンド - 
      
        アカマイ、Silverlightベースの映像再生プレイヤー用SDKの提供を開始
エンタープライズ - 
      
        モバイル版Yahoo! JAPAN向け「jigブラウザWEB」がリニューアル〜CSSに対応
エンタープライズ - 
      
        Google Chrome、ベータ版からいよいよ正式版へ移行!〜安定性と速度を向上
ブロードバンド - 
      
        RSSでカーナビにウェブの情報を 日産テレマティクスエージェント——Web 2008 Expo
エンタープライズ - 
      
        ベリタス・コンサルティング、企業内利用を想定した「Deki Wiki」を提供
エンタープライズ - 
      
        シャープ、デジカメ写真をテレビ表示&カラープリントできる「AQUOSフォトプレーヤー」
IT・デジタル - 
      
        サムスン、無線LAN機能で携帯メールの写真も楽しめる8型液晶デジタルフォトフレーム
IT・デジタル - 
      
        画像を検索してニコニコ動画風にコメントが流れる「ニコ画.in」
エンタメ - 
      
        三洋電機、ホームネットワークビューワ——業界初の赤外線受信可能なフォトフレーム
IT・デジタル - 
      
        欲しい商品の情報をAmazon、Yahoo!、楽天などから自動収集してくれる
エンタメ - 
      
        NEC、企業内情報を横断検索する「InfoFrame Enterprise Search」発売
ブロードバンド 
