“怪談タレント”稲川淳二が怖い話を通して伝えたいこと
エンタメ
その他
注目記事
-
ワザありプロジェクター! 開けば大画面・畳めば本棚にも収納できちゃう!!【PR】
-
真夏の夜はホラーに限る! 一軒家に住む夫婦を襲った“彼ら”とは?
-
恐怖の電話に怯え続ける少女を描いたホントに怖いサスペンス映画

毎年恒例のミステリーナイトツアー「稲川淳二の怪談ナイト」も17年目に突入した“怪談タレント”の大御所・稲川淳二。「稲川淳二の真夏の怪談」では、稲川淳二へのインタビューを実施し、怪談のルーツ、怪談で伝えたいこと、怪談を話す際に大切にしていること、今後やっていきたい怪談など、様々な角度から稲川淳二の怪談に迫る。
現代社会で忘れ去られつつある親から子へ語り継がれる話、日本人独特の感性、怪談から浮かび上がる優しさや人としての“教え”など、稲川淳二だからこそ語ることができる怪談の奥深さが感じられる。ほかにも、稲川淳二が薦める怪談本や、CD 、DVDなども多数紹介。お盆休みも終わり、夏休みも残りわずか。まだまだ蒸し暑い夏の夜長に、忘れたくても忘れられない思い出を作るには最適な特集だ。
《織本幸介》
この記事の写真
/