NEC、小田急電鉄の列車運行状況サービスを構築〜路線図をビジュアルに
エンタープライズ
その他
注目記事
-
瑞原明奈選手や伊達朱里紗選手がアクリルスタンドプレゼント(PR))
-
ニフティとBIGLOBE、コンテンツ事業強化に向けて連携
-
PC秋冬商戦はいかに!? 国内出荷実績が低調な中で伸びる地デジチューナー搭載モデル——JEITA調べ

小田急電鉄のホームページは、10月1日からサービスを一新する予定で、これに合わせて利用可能となる。小田急電鉄ではこれまで、NECが2006年に構築した、文字による列車運行状況を提供していたが、今回のサービス一新では、従来の文字情報に加え小田急電鉄の路線図を表示し、ダイヤの乱れている区間や事故などの発生個所、運休区間の状況、振替輸送で利用できる各路線などをわかりやすく表示し、ビジュアルに確認できるものとなる。
小田急電鉄は、これまでも民鉄初のホームページによる列車運行状況サービスや、遅延証明書発行など、インターネットを活用した情報提供に取り組んでおり、NECはこれをサポートしてきた。NECでは小田急電鉄に対し、業務プロセス変革に関する企画コンサルティングから、ホームページにタイムリーかつ効率的に情報を配信できるコンテンツ管理システム構築、さらにはシステムの運用サポートまでのサービスを総合的に提供している。今後NECでは、小田急電鉄への導入実績をふまえ、公共交通機関に対するコンテンツ管理システムの提案活動を積極的に推進していくとしている。
《冨岡晶》
特集
この記事の写真
/
関連リンク
関連ニュース
-
ニフティとBIGLOBE、コンテンツ事業強化に向けて連携
エンタープライズ -
PC秋冬商戦はいかに!? 国内出荷実績が低調な中で伸びる地デジチューナー搭載モデル——JEITA調べ
IT・デジタル -
NEC、周囲の状況に応じてプロセッサの動作を自動調節するシステム制御法を開発
エンタープライズ -
BIGLOBE、ライブ動画配信サービス「meshCast」を提供開始 〜 P2P活用で大幅コストダウン
エンタープライズ -
ウィルコムとNEC、「FMC拡販推進プロジェクト」を発足 〜 外線と内線・固定電話とPHSを融合へ
エンタープライズ -
アイシロン、SAN市場に参入 〜 仮想化環境向けに「Virtualization Pack」を発表
エンタープライズ -
SBモバイル初、緊急地震速報に対応した「831N」発売
エンタープライズ -
BIGLOBE、データセンターのエコ対応を強化 〜 空調効率化、LED照明導入など
エンタープライズ -
NECとMS、「NEC版SQL Server Fast Track Data Warehouse」発売 〜 国内ベンダーとして初対応
エンタープライズ -
【速報】NEC、カシオ、日立、来年4月に携帯電話端末事業を統合
エンタープライズ -
スカパー!HD、10月より58チャンネルに拡大
ブロードバンド -
NECとウイングアーク テクノロジーズ、帳票出力最適化ソリューションを発売 〜 印刷運用コストを最大87%削減
エンタープライズ -
BIGLOBE、東京造形大学と「EHON Project.β」を共同展開 〜 新しい切り口のWebコンテンツを提案
ブロードバンド -
NEC、従来機種に比べ消費電力を約33%削減した22V型ワイド液晶ディスプレイ
IT・デジタル -
マイクロソフトとNEC、「Windows Server 2008 R2」による仮想化環境の提供で協業
エンタープライズ