携帯オークションで「コアリズム」海賊版を販売、男性を逮捕
      エンタープライズ
      その他
    
注目記事
- 
【アジア美食レポート】バンコク在住の夫婦が選ぶ「ガチで美味いローカル飲食店」
 - 
アドビなど4社、違法コピーの青森県弘前市と総額約823万円で和解
 - 
「意外であり疑問」 〜 ACCS、Winny裁判の判決にコメント
 
      男性は、2009年5月2日ごろから同月18日ごろまでの間、3回に渡り、ダンス・スポート・ビデオズLLCが著作権を有しオークローンマーケティングが日本での独占的複製販売権を有するエクササイズDVD「CORE Rhythms『基本プログラム(セル版)』」他3種類を権利者に無断で複製、DVD計4枚を1セットとして、山口県防府市の女性他2人に対して、計9,940円で販売していた。
2009年6月ごろ、男性からDVDを購入した一般の人が、DVDを再生しようとしたところ、DVDプレイヤーが故障したため、海賊版ではないかと岩国署に相談。相談を受けた岩国署がACCSを通して著作権者に連絡を取り、事件が発覚したという。逮捕同日には、男性の自宅や倉庫の家宅捜索が行われ、携帯電話5台、パソコン1台、「CORE Rhythms」の海賊版DVD他約2,100枚などが押収・任意提出されたとのこと。
《冨岡晶》
特集
この記事の写真
     / 
  
関連リンク
関連ニュース
- 
      
        アドビなど4社、違法コピーの青森県弘前市と総額約823万円で和解
エンタープライズ - 
      
        「意外であり疑問」 〜 ACCS、Winny裁判の判決にコメント
エンタープライズ - 
      
        BSAメンバー企業、某調査会社の違法コピーと一億円で和解 〜 従業員数100名以下企業では過去最高
エンタープライズ - 
      
        違法コピーの代償は総額約2,400万円! 〜 大阪府所在の某公益法人
エンタープライズ - 
      
        NTTデータ、米BayTSPにネット上のコンテンツモニタリングサービスを提供〜著作権侵害の監視などに応用
エンタープライズ - 
      
        ニコ動、MADを含む既存・新規著作権侵害動画を削除することで権利団体と合意
ブロードバンド - 
      
        【総務省】P2P等の帯域制御に関する運用ガイドラインを公表
ブロードバンド - 
      
        ACCSら、ファイル共有ソフト対策の協議会設立
ブロードバンド - 
      
        わかってますか?Winnyの実態——ACCSが注意喚起リーフレットを配布
エンタープライズ - 
      
        クロスワープ、ネット監視サービスがLimewire/Cabosにも対応〜P2Pネットワークを広域監視
エンタープライズ - 
      
        ニコニコ動画、著作権侵害動画はすべて削除する旨をテレビ局6社に申し入れ
ブロードバンド - 
      
        自分のブログに韓流スターがやってくる! 第1弾は「雪の女王」
エンタメ - 
      
        「gooニュース」で“荒れない”ニュース掲示板が誕生
エンタメ - 
      
        ケンウッド、中国の模倣品裁判で勝訴——中国3社に商標権・著作権などの侵害訴え
IT・デジタル - 
      
        柴咲コウら所属芸能プロがブロガーに情報&写真を提供
エンタメ 
