“DS”の意味って? みうらじゅんプレゼンツ「みうらじゅんDS」
エンタメ
その他
注目記事

日本が生んだ“サブカルキング”みうらじゅん。音楽からゲーム、エロス、仏像に至るまで幅広い分野に精通。まさに、日本のサブカルチャーを語るうえでは欠かすことができない人物のひとりである。タイトルに付いている“DS”とは、“どうかしてる”を意味する造語。この番組は、毎回みうらじゅんが彼ならではの視点で、“ヒト”や“モノ”に限らず、世の中に存在するあらゆる“DS=どうかしてる”に注目し、その本質を探究していく。
みうらじゅんの真骨頂が存分に発揮される30分をお楽しみあれ。視聴料金は210円。
《織本幸介》
特集
この記事の写真
/