流行語大賞が発表〜「草食男子」「ぼやき」…、そして大賞は!?
エンタメ
その他
注目記事
-
ワザありプロジェクター! 開けば大画面・畳めば本棚にも収納できちゃう!!【PR】
-
「2位はない!1位しかない」石原都知事、事業仕分け人を批判
-
「トゥース!」強いな〜BIGLOBE「2009年ニュース&流行語ランキング」

大賞である「トップテン年間大賞」に選出されたのは、8月30日の第45回衆院総選挙にて圧勝し、鳩山由紀夫を首班とする民主党内閣が発足した「政権交代」。「トップテン」には、「こども店長」「事業仕分け」「新型インフルエンザ」「草食男子」「脱官僚」「派遣切り」「ファストファッション」「ぼやき」「歴女」が選ばれている。
新語流行語大賞は、1984年に始まり、毎年12月上旬に発表されている。「現代用語の基礎知識」読者審査員のアンケートから、上位語がノミネート語として選出され、そこから審査委員会によってトップテン語、年間大賞語が選ばれるという。審査委員会は、藤本義一(審査委員長)や「現代用語の基礎知識」編集長らによって構成されている。
《RBB TODAY》
特集
この記事の写真
/