村上春樹「1Q84」強し、伊坂幸太郎も人気「2009年読んだ本ランキング」
エンタメ
その他
注目記事
-
瑞原明奈選手や伊達朱里紗選手がアクリルスタンドプレゼント(PR))
-
【年末企画 Vol.4】編集部が選んだ2009年10大ニュース(コンテンツ編)
-
2009年最も支持されたヘアスタイル、女性1位は木下優樹菜に

「2009年読んだ本ランキング」で1位となったのは、村上春樹「1Q84 BOOK 1」。品切れ店続出がニュースになるなど社会現象となった。2位は森見 登美彦「夜は短し歩けよ乙女」、3位に村上春樹「1Q84 BOOK 2」が入り、以下4位湊かなえ「告白」、5位伊坂幸太郎「重力ピエロ」、6位伊坂幸太郎「終末のフール」と続く。村上春樹のトップは予想通りとして、伊坂幸太郎が5位、6位のほか、11位「グラスホッパー」、12位「死神の精度」、13位「オーデュボンの祈り」、15位「ラッシュライフ」、16位「アヒルと鴨のコインロッカー」、18位「ゴールデンスランバー」、19位「陽気なギャングが地球を回す」とベスト20のなかに9冊も入っているのが目立つ。村上春樹の陰に隠れがちだが、実は2009年は伊坂幸太郎の年だったのではと思える。
同時に発表された「コミックランキング」では中村光「聖☆おにいさん 3」が1位となった。
「読書メーター」は、読んだ本のページ数や冊数をグラフにして読書量を記録・管理するウェブサービス。登録者数が約45,000人おり、「売れた本」ではなく「読んだ本」がランキングの基準となっている。
《関口賢》
特集
この記事の写真
/