富士通、RDBMS最新版「Symfoware Server V10」販売開始 〜 東証「アローヘッド」にも採用
エンタープライズ
その他
注目記事
-
瑞原明奈選手や伊達朱里紗選手がアクリルスタンドプレゼント(PR))
-
富士通、シンガポール科学技術庁に「PRIMERGY BX900」ベースのスパコン導入
-
富士通とFsol、臨床試験向けSaaS「tsClinical」を販売開始

「Symfoware Server」は、メインフレームから、UNIXサーバ、PCサーバまで、各種プラットフォームをサポートする、富士通の主力リレーショナルデータベース管理ソフトウェア(RDBMS)製品。企業向けデータベースとして、多くのミッションクリティカルシステムに採用され、これまでに国内累計10万システムに導入されており、1月4日より稼働を始めた東京証券取引所様の新システム「arrowhead」(アローヘッド)にも採用されている。
最新バージョン「Symfoware Server V10」は、データ処理を高速化するため、富士通独自のテクノロジー“ダイレクト接続機能(通信の高速化)”“マルチバージョニング機能(アプリの同時走行による高速化)”により、処理性能を従来版の約10倍に向上させた。また、XMLデータを形式変換せずに格納できる機能を強化することで、柔軟にデータベースの変更が可能となっている。さらに、業界標準のAPI(JDBC、.NET Framework、XQuery)を最新版へ強化し、最新規格に対応した。これにより連携パッケージ数を現在の約100製品から今後2年間で約300製品に拡大していく予定だ。
価格はSymfoware Server Standard EditionプロセッサライセンスV10が160万円、Symfoware Server Enterprise EditionプロセッサライセンスV10が450万円、Symfoware Server Enterprise Extended EditionプロセッサライセンスV10が760万円。今後2年間で国内において「Symfoware」全体で4,000プロセッサライセンスの販売を目指す。
《冨岡晶》
特集
この記事の写真
/
関連リンク
関連ニュース
-
富士通、シンガポール科学技術庁に「PRIMERGY BX900」ベースのスパコン導入
エンタープライズ -
富士通とFsol、臨床試験向けSaaS「tsClinical」を販売開始
エンタープライズ -
富士通、ポケットサイズで約495g の「LOOX Uシリーズ」ほかノートPCの2010年春モデル
IT・デジタル -
シマンテック、ストレージ管理ソリューション「Veritas Storage Foundation」最新版提供開始
エンタープライズ -
富士通研、Javaプログラムを網羅的に検証する技術を開発 〜 オープンソースとして公開
エンタープライズ -
富士通とサン、新しい「SPARC Enterprise M3000」を発売 〜 周波数向上の新プロセッサを搭載
エンタープライズ -
富士通OC、世界最小の40Gbps光ネットワーク用集積受信モジュールを販売開始
ブロードバンド -
国内データセンターサービス市場、2013年には1兆3,213億円に 〜 IDC Japan調べ
エンタープライズ -
富士通、非接触型手のひら静脈認証装置を1万円台で提供開始
エンタープライズ -
東証、新しい株売買システム「arrowhead」稼働開始 〜 ミリ秒レベルで注文に応答
エンタープライズ -
富士通、ICT機器のライフサイクルを支援する「ワークプレイス-LCMサービス」をDaaS型で提供開始
エンタープライズ -
携帯電話機市場、前年から12.8%減の大幅マイナス 〜IDC調べ
エンタープライズ -
台湾ASUSTeKほか、新CPUのAtom N450搭載ネットブックを続々と発表
IT・デジタル -
NTTデータ、富士通など5社、「ディペンダブル・ソフトウェア・フォーラム」を発足
エンタープライズ -
富士通、ビジネスホテルの予約業務・経営管理を支援するSaaSサービスを開始
エンタープライズ