Googleロゴが夏目漱石に! 猫がアレをくわえて行っちゃった
エンタメ
その他
注目記事
-
瑞原明奈選手や伊達朱里紗選手がアクリルスタンドプレゼント(PR))
-
子どもたちがGoogleロゴをデザイン——地区代表作品30点が決定
-
高校生に最も支持されるケータイ小説家は「美嘉」〜栄光ゼミナール調べ

これまでもGoogleはイベントや季節に合わせてGoogleロゴを変化させてきた。過去には江戸川乱歩の誕生日にロゴが少年探偵団に変わったこともあったが、今回も日本を代表する作家にちなんだもの。「g」の部分が夏目漱石の姿となり、「o」の一つを猫がくわえて持っていってしまっている。言うまでもなく夏目漱石の代表作は「吾輩は猫である」だ。
ちなみにロゴをクリックすると「夏目漱石」の検索結果が表示される。学生時代に読んで以来、漱石を読むことはなかった人も多いだろう。この機会に読み返してみるのも面白いかもしれない。
《大木信景》
特集
この記事の写真
/