eBookJapan、iPhone/iPod touchでの電子書籍ダウンロードが10万冊を突破
エンタープライズ
その他
注目記事
-
瑞原明奈選手や伊達朱里紗選手がアクリルスタンドプレゼント(PR))
-
電子書籍ツールとしてiPadやKindleに期待が高まる——ORIMO調べ
-
米Barnes&Noble、バレンタインに向け電子ブックリーダー「nook」を店頭販売

eBookJapanでは2008年11月19日からiPhone/iPod touch向け対応を開始。書籍の保管が可能な「トランクルーム」機能を利用し、PC経由でiPhone/iPod touchに転送することで購入書籍を読めるようにした。その後2009年6月22日に、直接iPhone/iPod touchから購入可能なサイトを開設し、約10日間で1万点を超える作品がダウンロードされるなど好調に推移。今回、2010年2月11日時点でトランクルームからのダウンロード数が10万冊ダウンロードを突破したという。
今回eBookJapanではこれに関連し「iPhone/iPod touch 10万冊ダウンロード突破予想キャンペーン」を開催。突破日の予想を的中させた応募者に、37インチ液晶テレビ、iPod touch 32G、ディズニーランドペア入場券などのプレゼントを行う予定。
《冨岡晶》
特集
この記事の写真
/
関連リンク
関連ニュース
-
電子書籍ツールとしてiPadやKindleに期待が高まる——ORIMO調べ
IT・デジタル -
米Barnes&Noble、バレンタインに向け電子ブックリーダー「nook」を店頭販売
ブロードバンド -
【特集・電子書籍ビジネス Vol.1】雑誌専門オンライン書店が挑む電子ブックサービス——デジタリンクActiBook(アクティブック)
エンタープライズ -
携帯契約数、今月もソフトバンクが首位記録を伸ばす 〜 TCAまとめ
ブロードバンド -
写真で見る「iPad」の魅力と活用法
IT・デジタル -
米Apple、遂に注目の「iPad」を発表!
IT・デジタル -
【CES 2010】ASUS、キーボード型PC「ASUS EeeKeyboard PC」を参考出展
IT・デジタル -
大型ディスプレイの電子書籍リーダー「Kindle DX」が日本でも購入可能に
IT・デジタル -
【CES 2010】米マイクロソフト、タブレットデバイス「Slate PC」のプロトタイプを発表
IT・デジタル -
電子書籍の活性化を見込む──モリサワの戦略
エンタープライズ -
ソニー、米WSJと提携!電子書籍端末にコンテンツ配信
IT・デジタル -
Camangi Japan、7V型タッチパネル式のアンドロイド端末を発表
IT・デジタル -
シャープ、辞書機能を追加した5V型モバイルネットツール「NetWalker」新モデル
IT・デジタル -
BIGLOBE、モバイルサイト構築サービスを一新 〜 「モバ造」を提供開始
エンタープライズ -
米Amazon、「Kindle for PC」のダウンロードを開始
IT・デジタル