実売7,000円前後で動画撮影も可能なコンパクトデジタルカメラ
IT・デジタル
デジカメ
注目記事

GIJは、米ゼネラル・エレクトリック(GE)の認定企業で、日本におけるGEデジタルカメラの独占販売権を保有。2009年3月の設立以来、「Value for Money」をテーマにGEブランドのデジタルカメラを販売してきた実績を持つ。
今回の7機種は2010年春モデルの位置づけで、内訳は上位機の「GE-X5」、スタンダードクラスの「E1486TW」、「E1480W」、「J1455」、低価格なエントリークラスの「A1455」、「A1255」、「C1033」。なかでも最も下位の「C1033」は実売7,000円前後の価格を実現した。
●光学15倍ズーム搭載で20,000円台前半の「GE-X5」
上位機「GE-X5」は有効画素数が1,410万画素。光学15倍ズームで広角27〜望遠405mm(35mm判換算、以下同)まで対応する。光学式手ブレ補正を採用し、ISO3200まで高感度撮影が可能だ。バッテリは単3形乾電池を用いる。価格はオープンながら、予想実売価格が20,000円台前半を見込む。本体サイズや重さは現段階では不明。
●20,000円前後のタッチパネルモデルなどスタンダードの3機種
Eシリーズの2機種、「E1486TW」、「E1480W」はともに薄型のコンパクトタイプ。前者がタッチパネル操作、後者がダイヤル式操作の違い。厚さはE1486TWが24.7mm、E1480Wが24.4mmとなっている。
共通の特長として、光学8倍ズーム/広角28〜望遠224mm/有効画素数は1,410万画素となる。またHDMI端子を装備し、大画面テレビへのHD出力が行なえるほか、4枚までのパンショット・パノラマ機能などを装備した。
共通仕様として、液晶ディスプレイは3型。内蔵メモリは18MB、外部対応メディアはSD/SDHCカード。動画はHD画質(30コマ/秒)の撮影が可能。バッテリはともにリチウムイオン充電池を採用する。本体サイズはE1486TWが幅98.3×高さ56.8×奥行き19.8〜24.7mm、重さは約135g(バッテリ、カード含まず)。E1480Wが幅98.3×高さ56.8×奥行き19〜24.4mm、重さは約135g(バッテリ、カード含まず)。予想実売価格はE1486TWが20,000円前後、E1480Wが18,000円前後。カラーはレッド/シルバー/ブラックの3色。
Jシリーズの「J1455」は、リチウムイオン充電池を使用するコンパクトタイプ。光学5倍ズームを搭載し、焦点距離は広角35〜望遠175mm、有効画素数は1,410万画素。液晶ディスプレイは3型。内蔵メモリは18MB、外部対応メディアはSD/SDHCカード。動画はVGA画質(30コマ/秒)の撮影が可能。本体サイズは幅96.4×高さ61×奥行き22.5mm、重さは約140g(バッテリ、カード含まず)。予想実売価格は14,000円前後。カラーはレッド/シルバー/ブラックの3色。
●7,000円前後の「C1033」は動画撮影にも対応
単3形乾電池×2を使用するエントリーモデルは「A1455」、「A1255」、「C1033」のラインアップ。低価格を前面に押し出しており、予想実売価格はA1455が13,000円前後、A1255が10,000円前後、C1033が7,000円前後となっている。
A1455は有効画素数が1,410万画素で、A1255は1,220万画素、C1033は1,010万画素。Aシリーズの2機種はともに光学5倍ズーム/2.7型液晶、C1033は光学3倍ズーム/2.4型液晶を搭載した。3機種ともにカラーはレッド/シルバー/ブラックの3色。
3機種すべてでVGA画質(30コマ/秒)の動画撮影が可能で、外部対応メディアはSD/SDHCカード。本体サイズはAシリーズの2機種が幅93×高さ61×奥行き24.1mm、約140g(バッテリ、カード含まず)。C1033は幅92×高さ60×奥行き25mm、重さは約120g(バッテリ、カード含まず)。
また、A1255では京都「宮脇賣扇庵」特製カメラケース、京都「昇苑くみひも」特製ストラップなどが付属する「こだわりの和モダンセット」が限定販売される。価格はオープン。
《小口》
この記事の写真
/
関連リンク
関連ニュース
-
にゃんこ丸撮り!都内で猫撮影イベント!!
IT・デジタル -
猫が好きでたまらない女性が集合!パナソニック、「猫の日」記念の撮影会
IT・デジタル -
年末商戦向けの型落ちモデルが今買い時!?——カカクコム調べ
IT・デジタル -
キヤノン、薄型・軽量化を図った「PowerShot SX210 IS」ほか3機種
IT・デジタル -
キヤノン、3.5型タッチパネル搭載モデルなど「IXY」3製品
IT・デジタル -
ニコン、夜間撮影に強いコンデジ「COOLPIX」
IT・デジタル -
オリンパス、マイクロ一眼「OLYMPUS PEN」のエントリーモデル
IT・デジタル -
リコー、裏面照射型CMOSセンサー搭載のコンデジ「CX3」
IT・デジタル -
富士フイルム、犬・猫を最大10匹まで顔検出可能なスリムデジカメ
IT・デジタル -
オリンパス、コンデジ「μ」シリーズにHD動画撮影対応の2製品
IT・デジタル -
オリンパス、光学30倍ズームや10m防水デジカメなど——HD動画に対応
IT・デジタル -
パナソニック、「LUMIX」のエントリーモデルを2機種——2万円台前半から
IT・デジタル -
パナソニック、GPS機能搭載モデルなど「LUMIX」のムービーデジカメを2製品
IT・デジタル