携帯クーポン、登録率1位はやっぱり“マクドナルド” 〜 MMD研究所調べ
      エンタープライズ
      モバイルBIZ
    
注目記事
- 
  【動画解説】PDF編集ならAdobe Acrobatの代替ソフト「PDFelement」 
- 
  「路上でもお届け可能!」ドミノ・ピザ、宅配アプリをiPhone向けに公開 
- 
  NECネッツSIら、音声コミュニケーションが可能なデジタルサイネージを開発 
 
      3月3日〜3月10日の8日間にアンケート調査を行ったもので、有効回答は4,453人。この調査は、どんなショップからのクーポンメールを受信しているか、どのように登録したか、実際に登録している携帯クーポンメールは何か、などについて質問したものとなっている。
まずショップ、飲食店などの携帯クーポンメールの登録数について調査したところ、全体の71.6%が「登録している」と回答。そのなかでも「2〜4種類」と回答したユーザーは全体の43.5%ともっとも多い結果となった。実際に携帯クーポンメール登録者を対象にどんなショップからのメールを受信しているかを調査したところ、男女ともに1位が「ファーストフード」、2位が「飲食店(居酒屋・レストラン・カフェ)」、3位が「レンタルショップ(CD・DVD・ビデオ)」という結果となった。
次に携帯クーポンメール登録者を対象に、現在登録している携帯クーポンメールについて調査したところ、全体で1位が「マクドナルド」(78.3%)、2位が「TSUTAYA」(44.5%)、3位が「ケンタッキーフライドチキン」(29.3%)と、身近にあるコンビニやファーストフード店の携帯クーポンメールが上位にランクインする結果となったとのこと。マクドナルドは、クーポンの使いやすさ、割引率の高さなどについてよくネットで話題になっているの見かける。今回の調査結果は、その実態が裏付けられたと言えるだろう。
《冨岡晶》
特集
この記事の写真
     / 
  
関連リンク
関連ニュース
- 
        「路上でもお届け可能!」ドミノ・ピザ、宅配アプリをiPhone向けに公開エンタープライズ
- 
        NECネッツSIら、音声コミュニケーションが可能なデジタルサイネージを開発エンタープライズ
- 
        KDDI、1万名に楽曲プレゼント&AZU・奥華子・Loveライブ200名招待エンタメ
- 
        NTT Com、法人向けモバイルマーケティングサービスを提供開始エンタープライズ
- 
        ローソン、NTTドコモなどと合弁会社——デジタルサイネージ活用で戦略展開ブロードバンド
- 
        NEC、複数の電子マネー決済が可能なプリクラで実証実験を開始エンタープライズ
- 
        KDDI、「さっぽろ雪まつり」でARを活用した宝探しイベントを実施エンタープライズ
- 
        ドコモ、ASP「オートGPSかんたん導入サービス」提供開始 〜 エリアに応じて携帯にコンテンツ配信エンタープライズ
- 
        ICTコスモポリス広島プロジェクト、デジタルサイネージにWILLCOM CORE XGPを活用エンタープライズ
- 
        KDDIと日本電気、デジタルサイネージの活用で共同実験を開始エンタープライズ
- 
        20代主婦の4人に1人は携帯で職探し——ネットエイジアエンタープライズ
- 
        ドンキ、690円ジーンズの「情熱価格」Webサイトを公開エンタメ
- 
        MSI、15.6V型で最薄部が18mmの薄型ノートPC——実売49,800円IT・デジタル
- 
        電子マネー、高齢者ほど高額な買い物をしていることが判明 〜 野村総研調べエンタープライズ
- 
        マクドナルド、「かざすクーポン」・かざしてクレジット「iD」の全国導入を完了ブロードバンド

 
           
          