エプソン、インテル最新の6コアCPUを搭載可能なタワーPC
IT・デジタル
ノートPC
注目記事
-
瑞原明奈選手や伊達朱里紗選手がアクリルスタンドプレゼント(PR))
-
米Intel、6コアCPU「Core i7-980X Extreme Edition」を発売開始
-
米Intel、6コアCPUの「Core i7-980X Extreme Edition」をプレビュー

同CPUは、6つのコアを内蔵。ハイパースレッディング・テクノロジーにより最大12スレッドまで対応するほか、ターボ・ブースト・テクノロジーによって定格3.33GHzの動作クロックを最大3.6GHzまで上げることが可能。高度な3Dゲームやマルチタスクに対応するハイエンドプロセッサーとなる。
同製品は同社のフラッグシップモデルとなるタワータイプのデスクトップPC。搭載しているインテルのX58 Expressチップセットや、トリプルチャネルで動作するDDR3 1066MHz SDRAMと、今回加わった同CPUを組み合わせることでハイパフォーマンスが期待できるという。
BTOオプションで同CPU選択時のおもな最小構成仕様として、OSはWindows 7 Home Premium、メモリは3GB(64ビット版OS選択時に最大12GB)、HDDは250GB(シリアルATA 300MB/秒対応)、光学ドライブはDVD-ROM。インターフェースはUSB2.0×10(前面×2/背面×8)/ミニD-sub15ピン/ヘッドホン/マイクなど。LANは1000Base-T/100Base-TX/10Base-T。本体サイズは幅209×高さ459.5×奥行き490mm(キャリングハンドルなし)、重さは約13.2kg(基本構成時)。付属品はUSBキーボード/ホイール付きUSBオプティカルマウスなど。
なお、同社では現在「最新 Quad コアCPUがお買い得!」キャンペーンを実施しており、同キャンペーンが終了する4月5日17時までは256,620円からとなる。
《加藤》
特集
この記事の写真
/
関連リンク
関連ニュース
-
米Intel、6コアCPU「Core i7-980X Extreme Edition」を発売開始
IT・デジタル -
米Intel、6コアCPUの「Core i7-980X Extreme Edition」をプレビュー
IT・デジタル -
マウス、実売8万円台から最新クワッドコア搭載デスクトップPCの3製品
IT・デジタル -
マウス、実売8万円台からのクリエイター向けデスクトップPC
IT・デジタル -
日本HP、インテル最新CPU対応のCTOデスクトップPC
IT・デジタル -
オンキヨー、2010年春モデルのフルHD対応液晶デスクトップPC
IT・デジタル -
日本HP、デスクトップの旗艦モデル「HP Pavilion Desktop PC HPE 190jp」を発表
IT・デジタル -
日本HP、Core i7/Core i5/Core i3シリーズを搭載した2010年ノートPC春モデル
IT・デジタル -
エイサー、Core i3搭載のデスクトップPCなど3モデルほか
IT・デジタル -
【特集】主要メーカー 「2010 春モデル デスクトップ/ノートPC」一覧
IT・デジタル -
富士通、スペックアップを図った「FMV-DESKPOWER」の2010年春モデル
IT・デジタル -
NEC、「VALUESTAR」シリーズ2010年春モデルのラインアップを発表
IT・デジタル