日本オラクル、配布コンテンツの保護・管理を実現するセキュリティ製品「Oracle IRM」を発表
エンタープライズ
その他
注目記事
-
瑞原明奈選手や伊達朱里紗選手がアクリルスタンドプレゼント(PR))
-
日本HPと日本オラクル、「Oracle GRID Center」を活用したソリューション提供で協業強化
-
日本オラクル、業務規約を自動変換して業務システムへ実装する「Oracle Policy Automation」発表
拡大写真
日本オラクルは30日、企業が配布したデジタル・コンテンツやファイルの保護と管理を実現する最新セキュリティ製品「Oracle Information Rights Management」(Oracle IRM)の提供を開始した。
「Oracle IRM」はメールや、データベースから抽出したデータ、画像などを、オンライン/オフライン問わず、利用者が保護されているファイルに対しておこなった主要な操作をすべて記録し、サーバ側で集中管理することで、個人情報や機密情報の漏えいリスクを大幅に軽減できる製品。「アクセス権の制限」「操作権の制限」「参照期間の制限」「操作の追跡」などを可能にする。
暗号化したファイルにセキュリティ情報を埋め込むことで、ファイルを格納している媒体の特性に影響を受けることなく、物理的にファイルを保護(シールする)し、一貫したユーザー認証とアクセス権を強制的に適用するとのこと。また、ファイルを開いた利用者がどのような役割(ロール)を持っているかに応じて、ファイルにどのような操作が行えるのかを柔軟にコントロールできる。ファイルを参照できる期限を設定することもでき、管理者は配布した後でも、ファイルへのアクセス権と操作権を取り消せるという。
「Oracle IRM」は、業界最多のファイル形式に対応しており、メールの保護にも対応、オフラインでも利用可能で、全文検索にも対応している。豊富なAPI(Application Program Interface)の提供により顧客側でのカスタマイズが可能なほか、操作ログの解析も可能とのこと。
「Oracle IRM」はメールや、データベースから抽出したデータ、画像などを、オンライン/オフライン問わず、利用者が保護されているファイルに対しておこなった主要な操作をすべて記録し、サーバ側で集中管理することで、個人情報や機密情報の漏えいリスクを大幅に軽減できる製品。「アクセス権の制限」「操作権の制限」「参照期間の制限」「操作の追跡」などを可能にする。
暗号化したファイルにセキュリティ情報を埋め込むことで、ファイルを格納している媒体の特性に影響を受けることなく、物理的にファイルを保護(シールする)し、一貫したユーザー認証とアクセス権を強制的に適用するとのこと。また、ファイルを開いた利用者がどのような役割(ロール)を持っているかに応じて、ファイルにどのような操作が行えるのかを柔軟にコントロールできる。ファイルを参照できる期限を設定することもでき、管理者は配布した後でも、ファイルへのアクセス権と操作権を取り消せるという。
「Oracle IRM」は、業界最多のファイル形式に対応しており、メールの保護にも対応、オフラインでも利用可能で、全文検索にも対応している。豊富なAPI(Application Program Interface)の提供により顧客側でのカスタマイズが可能なほか、操作ログの解析も可能とのこと。
《池本淳》
特集
関連リンク
関連ニュース
-
日本HPと日本オラクル、「Oracle GRID Center」を活用したソリューション提供で協業強化
エンタープライズ -
日本オラクル、業務規約を自動変換して業務システムへ実装する「Oracle Policy Automation」発表
エンタープライズ -
富士通と日本オラクル、「SPARC Enterprise - Oracle Databaseソリューション開発センター」を設立
エンタープライズ -
日本オラクル、「Oracle Application Testing Suite Release 9.0」の提供を開始
エンタープライズ -
日立、エンタープライズサーバ「EP8000 シリーズ」にPOWER7プロセッサ搭載モデルを追加
エンタープライズ -
シマンテック、情報漏えい防止プラットフォーム「Symantec Data Loss Prevention 10」発表
エンタープライズ -
ジュピターテレコムが「Oracle Exadata V2」を導入
エンタープライズ -
日本オラクル、販売パートナー各社とともに「データベース活用促進キャンペーン」を展開開始
エンタープライズ -
HP、オラクル、B-EN-Gの3社、統合基幹システムのグループ展開支援ソリューションを提供開始
エンタープライズ -
シマンテック、ストレージ管理ソリューション「Veritas Storage Foundation」最新版提供開始
エンタープライズ -
シスコのWAN高速化ソリューション、フジテレビがバンクーバーオリンピックにむけて採用
エンタープライズ -
富士通とサン、新しい「SPARC Enterprise M3000」を発売 〜 周波数向上の新プロセッサを搭載
エンタープライズ -
NTTデータと日本オラクル、仮想化を活用したシステム統合基盤の運用管理で協業
エンタープライズ -
攻撃トラフィックの可視化——Security Day 2009
エンタープライズ -
日本オラクル、サーバ仮想化ソフト最新版「Oracle VM 2.2」を提供開始
エンタープライズ