J:COM、デジアナ変換による地デジ放送を2015年3月末まで提供
ブロードバンド
回線・サービス
注目記事
-
瑞原明奈選手や伊達朱里紗選手がアクリルスタンドプレゼント(PR))
-
KDDIによる資本参加「直前の話で何ら詳細な説明は受けてない」——J:COM社長
-
ジュピターテレコム、2009年の営業収益は3,337億24百万円

2011年7月24日以降アナログ波の送信が停止し、地上デジタル放送の受信環境が未整備の場合、TVを視聴できない世帯の発生する。総務省はケーブルテレビ事業者に対し暫定的な導入を要請している。
J:COMの有料多チャンネル放送サービスのデジタル化率は現在約92%だが、一方で二台目、三台目の受信機がデジタル放送に未対応の場合があるなど、エリア内でもデジアナ変換への対応を求める声が寄せられていた。
《RBB TODAY》
特集
この記事の写真
/