Googleツールバーが新機能追加 ~ 「関連検索」をブラウザ下部に表示、リアルタイム翻訳
ブロードバンド
テクノロジー
注目記事
-
ワザありプロジェクター! 開けば大画面・畳めば本棚にも収納できちゃう!!【PR】
-
adingo、ネットカフェ向けツールバーを無償提供 〜 まんが喫茶「ゲラゲラ」が一斉導入
-
米Google、URL短縮サービス「goo.gl」を開始

新しいツールバーを導入すると、検索結果からページ表示を行ったときに、ブラウザの下部に、ページ内容から抽出した代表的なキーワードや、以前の検索キーワードに関連した検索キーワードが表示される。たとえば「ラーメン」を検索してWikipediaのページを開くと、関連検索として「京都 ラーメン」「ラーメン博物館」などの単語が表示される。これにより、Webページを閲覧しながら、素早く次の検索に移ることができるとのこと。
さらに、新しいツールバーではGoogle翻訳と連携し、文章自体をハイライト選択し、カーソルをあわせるだけで文章を翻訳できるようになった。選択部分を伸縮すると、リアルタイムで翻訳結果が更新される。
現在のバージョン番号は「6.5.405.1632/ja (GGLL)」で、Internet Explorer 6以上に対応する。なおFirefox版は未対応の模様。
《冨岡晶》
特集
この記事の写真
/