ゴールデンウィークの天気傾向発表、お出かけ日和は5月1日~3日
エンタメ
その他
注目記事
-
ワザありプロジェクター! 開けば大画面・畳めば本棚にも収納できちゃう!!【PR】
-
今年も大渋滞のゴールデンウィーク……渋滞予測情報はこのサイトで
-
今年のGW、国内では奈良、海外では上海万博で中国が人気

ゴールデンウィーク前半(4月26日~4月30日)については、27日~28日に発達した低気圧の影響で雨風が強まる恐れがある。29日~30日は天気が回復して晴れ間が期待できるが、上空に寒気が入るため、突然の雨や雷など天気の急変に注意が必要だ。4月中はその寒気の影響で、あまり気温が上がらない予想となっている。
ゴールデンウィーク後半(5月1日~5月5日)の5連休は、1日~3日頃は晴れてお出かけ日和となりそう。ただし、1日は山では雷雨に注意が必要。また、終盤の4日~5日頃はすっきりしない天気で傘の出番が予想される。気温に関しては、5月になると寒気が抜けるため、晴れる日は初夏の陽気となり、半袖日和となるところもあるとのこと。
なお、ウェザーニュースの「ゴールデンウィーク天気Ch.」では、各地のゴールデンウィークの天気をピンポイントで確認することが可能だ。
《大木信景》
特集
この記事の写真
/