KDDI、J:COMとジャパンケーブルネット統合に関する記事を否定
エンタープライズ
企業
注目記事
-
XGIMI最新4K対応プロジェクター3機種徹底比較! 自分にぴったりのプロジェクターはこれだ!
-
J:COM、デジタルサービス加入世帯が93%に上昇
-
住友商事、J:COM株の公開買い付けを実施 〜 KDDIに対抗

読売新聞は「KDDIと住友商事がジュピターテレコムとジャパンケーブルネットを統合する方向で検討に入った」と報じたが、同社は「そのような事実はございません」として、記事内容を否定した。
KDDIは2月に、LGIグループが保有する持分の全てを譲り受けジュピターテレコム (J:COM) に資本参加。一方、住友商事による同社株券の買付けは4月21日に決済完了しており、今後、J:COM、住友商事、KDDIの3社で事業シナジー実現のため、具体的な協議を行うとしていた。
ジャパンケーブルネット(JCN)はジャパンケーブルネットホールディングス(JCNH)が筆頭株主となっているが、JCNH株式の77%をKDDIが保有しており、連結子会社となっている。J:COM、JCNともに、大手のMSO(Multiple System Operator、CATV運営会社)であるため、今後が注目されていた。
《冨岡晶》
特集
この記事の写真
/