実売3万円台半ば、最大120倍ズームが可能なフルHD対応デジタルビデオカメラ
IT・デジタル
デジカメ
注目記事
-
ワザありプロジェクター! 開けば大画面・畳めば本棚にも収納できちゃう!!【PR】
-
暗闇撮影に対応、実売5,980円前後のデジタルビデオカメラ
-
実売2万円前後から、米HP製デジタルビデオカメラ2製品をシネックスが発売

同製品は、1,920×1,080ピクセルのフルHD画質に対応し、光学12倍/デジタル10倍で最大120倍ズームを可能としたタムロン製レンズを搭載したデジタルビデオカメラ。ズーム後の動画録画でも手ぶれを抑える「手ぶれ軽減機能」を備えている。
タッチパネル式の3V型ワイド液晶ディスプレイを搭載。128MBのフラッシュメモリを内蔵するほか、SD(最大2GB)/SDHC(最大16GB)メモリーカードに対応。インターフェースはUSB2.0に加え、撮影した動画を高画質のままテレビで楽しめるHDMIを装備する。
また、ソフトウェアの「ServersMan mini」を付属。「ServersMan mini」の入った専用SDメモリーカード(2GB)を挿入して動画を撮影し、USBケーブルでPCと接続するだけで、YouTubeやFlickrといった動画共有サイトにアップロードすることができる。
ファイル形式は動画がAVI、静止画がJPEG。フレームレートは、1,920×1,080ピクセル撮影時が最大30コマ/秒、1,280×720ピクセル撮影時が最大60コマ/秒。バッテリはリチウムイオン充電池で、バッテリ寿命は動画撮影が約2時間、静止画撮影が約200枚。本体サイズは幅約67×高さ71.6×奥行き128.7mm、重さは約328g(バッテリ/付属品等除く)。付属品はUSBケーブル/ポーチ/レンズキャップなど。
《小口》
特集
この記事の写真
/