シャープ、携帯電話やデジカメ向けの3Dカメラモジュールを開発
IT・デジタル
デジカメ
注目記事
-
瑞原明奈選手や伊達朱里紗選手がアクリルスタンドプレゼント(PR))
-
シャープ、3Dと2D切り替え表示可能なタッチパネル高輝度液晶を開発
-
シャープ、5月に3Dテレビを発表――4原色3D液晶ディスプレイを開発

今回開発した3Dカメラモジュールは、携帯電話やデジタルカメラ、スマートフォンなどに向けられたもの。左右2つのカメラが出力する映像に対し、色と明るさを調節する「カラーシンクロ処理」、映像信号のタイミングを同期化する「タイミングシンクロ処理」、位置ずれを調整する「光軸調整処理」といった機能を搭載。加えて、イメージセンサーから信号を迅速に読み取る高速読み出し技術により、ハイビジョン撮影を可能にしたという。
シャープではこれまで、モバイル向け3D液晶、大型3Dテレビと表示側の技術を発表してきたが、今回の開発により、入力側でも3D環境を整えたこととなる。同社では、今回の製品を実装することにより、モバイル機器における「革新的なコミュニケーションツールの実現」をうたう。
《小口》
特集
この記事の写真
/