20代男女の軽自動車のイメージが変化――軽自動車に関する意識調査 | RBB TODAY

20代男女の軽自動車のイメージが変化――軽自動車に関する意識調査

エンタメ 調査
「軽自動車」に対するイメージとして当てはまるものは?
「軽自動車」に対するイメージとして当てはまるものは? 全 4 枚
拡大写真
 ダイハツは2日、「軽自動車に関する意識調査」の結果を発表した。調査は全国の20代男女500名に対して行われた。

 まず「自動車が欲しいですか?」という質問には全体の74%が「欲しい」と回答し、そのうち52%が購入したい自動車のタイプとして「軽自動車」を挙げた。さらに「軽自動車のイメージは?」という質問には、49%が「女性的」、42%が「カワイイ」、38%が「エコ」と回答した。

 さらに軽自動車へのイメージの変化について、61%が「良くなった」「どちらかと言えば良くなった」と回答しており、何らかの要因によって軽自動車のイメージが変化していきている様子が伺える。続いてイメージが良くなったと答えた回答者に、その理由をフリーアンサーで尋ねた結果、「内部が広く感じる車が多くなった」(25歳・男性)など、車内のスペースに関する意見や、「外観がおしゃれになったと思う」(28歳・女性)などデザイン面に関する意見が多く見られた。

 「恋人が軽自動車に乗るのはアリだと思うか?」という質問には、「アリだと思う」が54%、「どちらかと言えばアリだと思う」が22%という結果になった。さらに男女それぞれに軽自動車に乗っている異性のイメージを尋ねたところ、女性から見た男性のイメージでは、「堅実」36%、「エコ」34%、「マイペース」(21%)、「カワイイ」(16%)、「家庭的」(16%)となり、いわゆる「草食系男子」に近いイメージとなった。また男性から見た女性のイメージでは、「カワイイ」(52%)、「エコ」(29%)、「堅実」(28%)、「家庭的」(27%)となった。

 今回の調査は、5日と6日に全国のダイハツの店舗で開催される「カクカクトクトクフェア!!」と題したキャンペーンに伴い行われたもの。

《RBB TODAY》

特集

【注目記事】
【注目の記事】[PR]

この記事の写真

/

関連ニュース