総務省、地デジ機器無償給付事業の納入業者にバッファローとピクセラを選定
IT・デジタル
周辺機器
注目記事
-
ワザありプロジェクター! 開けば大画面・畳めば本棚にも収納できちゃう!!【PR】
-
NHK、5月の地デジ普及状況を発表――前月から185万台増加
-
Windows 7搭載PCで手軽に地デジ放送を楽しめるデジタル3波チューナーユニット

同事業にて、給付される機器は、「地デジ放送を視聴するために必要な最低限度」のもの。無償提供する「簡易なチューナー」の条件を満たす納入業者を公募し、一般競争入札にて選定した。公募は4月19日から5月13日まで行われ、計13社の応募があったという。落札額はバッファローとピクセラを合わせて最大約36億円だという。
同事業を行った総務省 地デジチューナー支援実施センターは、NTT-ME(エヌティティ・エムイー)より運営されている支援実施法人。
《RBB TODAY》
特集
この記事の写真
/