BIGLOBE、アクセス解析とTwitterクチコミ情報分析を組み合わせたレポートサービスを提供開始
エンタープライズ
ソフトウェア・サービス
注目記事
-
瑞原明奈選手や伊達朱里紗選手がアクリルスタンドプレゼント(PR))
-
BIGLOBE、企業向けTwitterデータ分析サービスを開始 ~ 「感°Report」の新メニュー
-
やっぱり食べ物は「ブランド」より「クチコミ」 ~ 矢野経済研、物販サイトの調査結果を発表

「WebMilレポート」は、アクセスログ分析やユーザー属性分析などから、サイト設計の見直しやコンテンツ拡充、プロモーション施策といったWebマーケティング戦略の立案に有効な分析レポートを提供するコンサルティングサービス。消費者のニーズ、商品・ブランドに対する注目度や評判、競合商品に関する動向、サイト誘因に効果的なワードなどの分析データをアクセス解析の結果と組み合わせて分析し、レポートを行う。
今回新たに、ツイッターデータ分析を加え、アクセス解析だけでは把握できない消費者のニーズや商品の評判を把握することで、より多角的な視点によるレポートの提供を可能としたとのこと。ツイートをアナリストが目視で読み込み、評判情報を分析、急増した投稿件数の要因や競合比較などにも踏み込んだレポートを作成する。なおツイッターデータ分析には、NEC中央研究所の技術を適用したBIGLOBEのクチコミ分析サービス「感°Report(かんどれぽーと)」の基盤を活用。投稿件数(時間・日単位)、投稿内容のポジティブ・ネガティブ判定、BIGLOBE独自指標による情報の伝搬効果などを定量的に把握可能とした。「WebMil(Webミル)レポート」シンプルプランは262,500円(税込)から。
《冨岡晶》
特集
この記事の写真
/