【Interop Tokyo 2010(Vol.13)】ジュニパーのエッジルータMX80がBest of Show Award受賞
エンタープライズ
ハードウェア
注目記事
-
瑞原明奈選手や伊達朱里紗選手がアクリルスタンドプレゼント(PR))
-
【Interop Tokyo 2010(Vol.11)】MSとインテルが語るデジタルサイネージの未来像
-
【Interop Tokyo 2010(Vol.10)】“Best of Show Award”2010アワードが発表

MX80の特徴は、ルータ内部のチップセットに新設計のものを採用し、全体的なパフォーマンスアップを図っているという。ちなみに、MXシリーズのエッジルータは「3Dエッジルータ」と呼ばれている。この3Dの意味を尋ねたところ、サービス、セッション、バンド幅を製品開発の3つの軸としていることに由来するそうだ。新しいチップセットは、この3つの軸についてそれぞれを担当する専用のプロセッサやLSIから構成されるそうだ。
この新しいチップセットは、MX80だけでなくMX240など既存の製品にも採用されるそうだ。MX80は、新しいチップセットのために開発された製品なので、新型チップセット搭載モデルしか存在しない。
特集
この記事の写真
/
関連ニュース
-
【Interop Tokyo 2010(Vol.11)】MSとインテルが語るデジタルサイネージの未来像
エンタープライズ -
【Interop Tokyo 2010(Vol.10)】“Best of Show Award”2010アワードが発表
エンタープライズ -
【Interop 2010 Vol.9)】NTT Com、キャリアの強みを活かしたクラウドサービス「Bizホスティング」「Bizメール」
エンタープライズ -
【Interop 2010(Vol.8)】中国進出を考える企業の頼もしいパートナー ――バーチャルコミュニケーションズ
エンタープライズ -
【Interop 2010(Vol.7)】無線LANを脅かす電波干渉源探知レーダー ――シスコ
エンタープライズ