Adobe Flash PlayerとAcrobat/Readerに脆弱性 ~ JPCERT/CCが注意喚起
エンタープライズ
セキュリティ
注目記事
-
ワザありプロジェクター! 開けば大画面・畳めば本棚にも収納できちゃう!!【PR】
-
マトウセック社の「KHOBE」攻撃テストは、有用?無意味? ~ セキュリティ各社が批判
-
2009年度に届出あった携帯サイト「1/3以上がなりすましの危険性あり」 ~ IPA調べ

これらの製品には、共通のコンポーネントが利用されており、そこに脆弱性が存在したとのこと。遠隔の第三者は、細工したPDFファイルをユーザに開かせたり、細工したWebページを閲覧させたりすることにより、任意のコードを実行できる可能性があるとのこと。
Flash Playerについては、最新のバージョン「10.1.53.64」にアップデートすることにより対処可能。Adobe Acrobat/Readerについては、6月30日に修正プログラムが公開される予定。Flash Playerのバージョンは「Version Information」(www.adobe.com/jp/software/flash/about/)で確認可能。
《冨岡晶》
特集
この記事の写真
/