「モバゲー」キャンペーンを騙る偽メールが横行 ~ フィッシング対策協議会が注意喚起
エンタープライズ
セキュリティ
注目記事
-
瑞原明奈選手や伊達朱里紗選手がアクリルスタンドプレゼント(PR))
-
「非常に巧妙」 ~ トレンドマイクロ、Amazonを騙るスパムメールについて注意喚起
-
ヤフーとDeNAが提携、「Yahoo!モバゲー」を夏よりスタート

「ポイント3倍チャンスをGET」「CMで大量PR中」「[当選]メール受信しました」といったメールにより、偽サイトに誘導しようとする事例が確認されたとのこと。サイトのURLは「http://●●●●4g.info/12/」「http://●●●●4g.info/13/」「http://●●●●x3.info/12/」「http://●●●●x3.info/13/」などとなっている。
11日16時現在もフィッシングサイトは稼働中のため、フィッシング対策協議会はJPCERT/CCにサイト閉鎖のための調査を依頼中だ。類似のメールやフィッシングサイトを発見した際には、フィッシング対策協議会(info@antiphishing.jp)まで連絡のこと。
《冨岡晶》
特集
この記事の写真
/