米クアルコム、インド4地域のモバイルブロードバンド周波数帯を10億ドルで落札
ブロードバンド
回線・サービス
注目記事
-
ワザありプロジェクター! 開けば大画面・畳めば本棚にも収納できちゃう!!【PR】
-
公取委、クアルコムに排除命令 〜 携帯の知的財産権で不当契約
-
局面に大きな変化 ~MM総研、BB回線事業者の加入件数の調査結果を公表

同社は「LTEはインドの2.3GHz帯のモバイルブロードバンドサービスにおける需要に最も適した技術であり、現行の3G HSPAやEV-DOからのシームレスな移行も可能だ」とコメントした。
また3GとLTE対応のマルチモードチップセットを提供するという。これによりインド国内外でのローミングが可能になるとしている。
同オークションは外資企業単独の参加は認められていないため、現地のパートナー企業との協業となるが、同社は近日中にパートナー企業を公表する予定だとしている。今後同社は現地のパートナー企業と共にジョイントベンチャーを立ち上げ、3Gネットワークに加え、LTEサービス提供のためのインフラも整えていく予定。同社は「現地の協業相手として、3G HSPAやEVDOのキャリアを1社、もしくは複数社見つけたい」とコメントしている。
《RBB TODAY》
特集
この記事の写真
/