文科省の政策形成サイト「熟議カケアイ」、GREEとの連携を開始
エンタープライズ
その他
注目記事
-
瑞原明奈選手や伊達朱里紗選手がアクリルスタンドプレゼント(PR))
-
文科省、教育者・保護者ら参加の政策創造エンジン「熟議カケアイ」開設
-
文科省、デジタル教科書など「学校教育の情報化に関する懇談会」を開催

「熟議カケアイ」は、学校・家庭・地域の教育現場の人々の「熟議」を通して教育政策を創り出すための、会員制サイト。2010年4月17日に開設され、すでに1万件弱のコメントの投稿があるという。今回のGREEとの連携では、GREEの1,843万人の会員に対して、ひろく「熟議カケアイ」でのトピック等を通知するのが狙い。文部科学省のGREEアカウントは「mext」(gree.jp/mext)となる。
なお、グリー株式会社 田中良和社長は、文部科学省の「『熟議』に基づく教育 政策形成の在り方に関する懇談会」委員となっている。
《冨岡晶》
特集
この記事の写真
/