ドコモのスマートフォン専門ラウンジ、有楽町にオープン!
IT・デジタル
スマートフォン
注目記事
-
瑞原明奈選手や伊達朱里紗選手がアクリルスタンドプレゼント(PR))
-
NTTドコモ、スマートフォンに特化したショールーム「ドコモスマートフォンラウンジ」を開設
-
ドコモ、4.6インチディスプレイのフルキーボードケータイ「N-08B」発売

同社の取締役常務執行役員の熊谷文也氏は、ラウンジのオープンのいきさつについて、「昨年にエクスぺリア、7月にLYNX SH-10Bを発売し、9月にはspモード メールサービスの提供を予定しており、日増しにスマートフォンを求めるユーザーが増えていることを感じる。それに答える形でオープンしたのがこのスマートフォンラウンジ」と説明。スマートフォン事業推進室 営業推進担当部長の三嶋俊一郎氏はラウンジの特徴として、端末の「タッチ&トライ」「カスタマーサポート」「イベント&セミナー」の3点を挙げた。今後スマートフォンラウンジは、他のエリアにも展開される可能性もあるという。
またラウンジのターゲット層としては、現在スマートフォンの購入層が20~40代の男女が中心であることから、ターゲットもこの層になるという。
熊谷氏は、今年の冬モデルとして先日発表されたGalaxy Sを含む計7機種のスマートフォンを展開予定であることを、改めて明らかにした。
同ラウンジで展示されているスマートフォンは、7月に発売されたBlackBerry Bold 9700やLYNX SH-10B、Xperia、dynapocket T-01Bなどがある。またアーティストやデザイナーなどとのコラボレーションによる、100種類のXperia背面カバーも展示されている。こちらはXperiaを購入し応募したユーザーから抽選でプレゼントされるもの。ラウンジでは、LynxセミナーやBlackBerryセミナーなどの各種セミナーも開催される。
《RBB TODAY》
特集
この記事の写真
/