【夏休み自由研究】ペルセウス座流星群観察も化学実験も~科学編
ブロードバンド
その他
注目記事

今週末は、親子でペルセウス座流星群の観察というのはいかがだろうか。15日ごろまで観測可能という。「国立天文台特設ページ」では、ペルセウス座流星群を観察するのに役立つ情報などを提供している。
「自由研究の輪」は、自由研究を完成する期間、学年、種類別に紹介しているサイトだ。ほかに、テーマの選び方やレポートの書き方も紹介している。
NPO法人日本サイエンスサービスが提供する「科学自由研究.info」は、自由研究コンテスト受賞経験者がボランティアで運用しているサイトだ。過去の受賞研究のほか、科学自由研究コンテスト情報、自由研究お役立ちサイト検索、講座・行事情報を提供している。
このほか夏休み自由研究プロジェクト2010、Yahoo!きっず - 夏休み特集2010で、夏休み特集2010 - キッズgooでも、科学に関する自由研究の情報を提供している。
《RBB TODAY》
特集
この記事の写真
/